忍者ブログ
行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。 みんなが幸せになりますように!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相模原市中央区矢部で開催される譲渡会ですが月に一回。
里親希望の方の来場も少なく、子猫目当ての方が多いのが特徴です。

ころなを連れて行こうかやめようか…悩んだ末やめました。


参加した猫はキャンセルもあり3ゲージ4匹だけ。

代理投稿で募集しているしらすくん、ちくわくんも参加しました。





残念ながら決まりませんでしたが、別の方が保護されたキジトラの子が決まりました。




そして新たな相談案件がありました。

捨てられたばかりの生後3か月くらいの男の子。



保護主さんの家のわんちゃんの後を追うくらいわんちゃんと仲良くできるそうです。
風邪をひいて目が涙目ですがきちんと治療をすれば治ります。


この子の里親様を探すことになりました。

自分で保護したほうが何かと早く対応できるのですが、感染を考えるとやたらと連れて帰れずとにかく早く治療するようお願いしました。



人に良くなついていて、キャリーの中に手を入れてすぐにゴロゴロし出しました!
いい子です。


わんちゃんを飼っていらして「猫もいいな」と思っておられる方、ぜひお問い合わせください!







ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
PR
たくさんの猫を保護して里親様のもとに巣立たせています。
どの子も可愛らしく、時には手放したくないと思う子もいます。

7月に保護したころな4兄妹はころなを残して続々卒業していきました。
その後保護した6兄妹もあっという間にご縁がつながりました。


なのにころなにはお話が全くありません。

個性的な見た目のせい?






子猫らしい可愛らしさは・・・ないです。
かつて「凶暴少女」として獣医師を怯えさせ(笑)元の場所に戻すことも考えたほうがいいかもと言われた子です。

ゲージの中のお皿を替えるのも、怖くて長い菜箸で引き寄せたりもしました。

いまではゲージをチビ猫たちに貸して悠々自由に暮らしています。
カーテンに上ったりテーブルの物をかたっぱしから落としたり…。
人間の2歳時なみのいたずらします。

急に寂しくなるとすり寄り甘えてくる、猫の中の猫、本当に猫らしい子です。


ゲージの子猫たちには威嚇しまくり「世の中いい猫ばかりじゃないわよ!」と人生の裏の部分を教え、ご老体のももを追いかけまわし、口内炎で痛がるゴンの横でゴンの尻尾にじゃれつき怒られ、可愛らしく寝転んでいるなるの横で獲物を見つけた猛獣のようになるを見つめるころな。


もう彼らも限界です。
見ていて可哀想です。


どなたかこんなころなをこよなく愛してくださる方はいらっしゃいませんか?
ご家族に迎えてくださいませんか?

飼い主を独占できればころなはぷくぷくと太って安心してかわいい子に変身します(多分)
「飼い主様命!」とばかりに従順に密度の濃い関係を築けると思います。


糖尿病でなくなったちいもこんなタイプの子でした。
みんなに煙たがれていましたが、次男とはべったりでした。






生後6~7か月の女の子。避妊手術済ませています。
小柄な可愛い子です!

ご検討よろしくお願いいたします。





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村



ありがとうございます!
この飼育崩壊現場ではメインの飼い主の女性(ご両親よりも力が強い)の里子に出したくない気持ちから今回の譲渡契約は成立しませんでした。
里親希望の方には多大なご迷惑をかけてしまいました。ごめんなさい。
落胆が大きいと思います。申し訳ありません。

7月の18匹の不妊去勢手術時には里子に出すということで代理投稿で募集サイトに登録していました。

あの環境で21匹がひしめき合いながらそれでもそこしか知らなくて何とか猫たちがそこで生きていること、それを全く異常とも思わない飼い主の心の闇、どんなにやり取りをしても全くかみ合うところがなく、バ飼い主が譲渡する意思がない以上どうしようもないことを痛感しました。


可哀想だけれどももはやどうしてあげることも出来ません。

時期を見て行政に連絡します。




そして茅ヶ崎のクロちゃんの件。
茅ヶ崎は心の温かい方が多いですね。

日曜にチラシ配りをしてからお二人から連絡がありました。
そして根城にしている場所、ご飯を食べに通る道、お宅がだいたいわかりました。

今日はお庭でご飯をあげているという方から連絡をいただきました。
午後6時半に毎日来るそうです!!!!

暗いからはっきり確認できないそうですが尻尾は先が曲がっていると。

いよいよです。

ご近所に「ごはんをあげないでね」チラシをまき空腹の所を捕獲器で捕まえて保護し連れて帰ります。


吉報はまた。










ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ありがとうございます。
6月にリフォーム工事をした現場にいた母子猫TNRと子猫の保護をして
ご縁をつなげました。






その方のご親戚の相談を受けたのがあの21匹の自家繁殖’(ほぼ飼育崩壊)現場です。
7,8月で18匹の不妊去勢手術を済ませました。
残り3匹は飼い主のやる気のなさ? 手術の日を予約してこちらは病院への搬送のみの段階で
捕まらないとかのらりくらりで手術できないこと(すっぽかし)が2回ありました。

もし里親の希望者がいらした場合は譲渡しますねとこの飼い主に確認を得ていました。
そして先日亡くなった子に似てるからと2匹の受け入れ先が見つかりました。

日曜日にお見合いに行きそのまま譲渡可能と本日お伝えしたところ「突然で迷惑している」との返信。

ただでさえ未手術の雄雌がいて同じように2年で倍倍に増える事が予想の範疇。
なるべく出る子は里子に出したいところです。

なのに何の危機感も先々の心配もない。

今までも親戚の方にうそをつきのらりくらりでその場をしのぎごまかしてきた人。

「考えておきます」って結論はいつ出る~?
道路にいても異臭のするこのお宅。
普通でないこと、これが猫に対しての虐待に値することの認識は全くないようです。


関わらなければ楽です。
臭いものにふた。

でも猫たちは生きています。
あの環境で。


言いたいことはたくさんあります。
言ってしまったらそれでおしまい。
猫たちはどうなるのかを想像すると、低姿勢で詫び了解を得るよう言葉を選び話さなければいけません。

さてどうなるのか。
私は気が狂いそうです。







ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ありがとうございます!

日曜日に手伝いに行った譲渡会で相談された案件です。
70代の方が保護された子猫2匹の里親様探しです。






黄色い首輪のおにいちゃん。

赤い首輪は妹ちゃん。



人馴れしています。
とてもいい子たちですよ~~~!!




里親様になるにはいくつか条件がございます。
お問い合わせください。

よろしくお願いいたします。





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ありがとうございます!
エサやりさんに頼まれて魚屋さんに居ついた猫の里親様探しをしていました。
でも完全室内飼育を譲渡条件にするのですから、その対象の猫ちゃんだって完全室内環境に居なくては話になりません。

まずは預かってくださる方を探して、去勢手術をしなくてはと考えていました。

とはいえ保護した子猫たちのことで時間は無くなり、この子については先延ばし状態でした。


ところが近所で「猫よらず」をまかれたとか、八百屋の旦那が石を投げる真似をするとか
不穏な空気が流れていたようです。






魚屋さんというお仕事ですから、そこにのらちゃんが居ついた場合衛生面でどうなんでしょうということからか、通報され保健所が来たり・・・。


そんなわけでゲージを積んで向かい1時間半かけて組たて(店舗に組んでということでした)中に入れて私は仕事に戻りました。



でも翌日、話を持ってきたえさやりさんからゲージをばらした。猫は他の病院で去勢する。
里親探しだけやって…そんな連絡を受けました。



「猫は自由に」そんなモットーでもあるのですね。
ゲージの中で出たがる猫をそのままにしておけなかった。出してしまった。
もう無理…。ということだったのかもしれません。


これ以上私は何もできません。
残念ですが。




こういうの一番嫌です。
むなしいです。











ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
今日は都内まで里親様のもとへ譲渡契約に行ってきました。

7日に保護した6匹の子猫の中で一番先に卒業の子です。



ぽんちゃん、行っておいで。









先住の凛太郎君が隠れていたカーテン裏に逃げ込みました。
でも凛太郎君はフィウ~シャ~もせずとってもいい子。


ぽんちゃんは「梗之助」くんという素敵な名前を頂戴しました。

里親様はとっても素敵な娘さん。いいなあ、こんな子が娘だったら・・・
馴れてもいない猫に愛情を深く持って見守ってくださる。
ご実家に保護された猫さんが複数いるそうです。

よく気が付いてお土産のお茶、たくさんのご寄付まで頂きました。(月末の会計報告ご確認ください)  そして可愛らしい! 芸能人の方みたいで、息子3人の母はただただ見とれてしまいました。

まだまだ人になついていない子ですが、いつも見守り深く愛すれば気持ちは通じると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。




この後シャムミックス姉弟、るみちゃんも卒業予定です。











まだまだこの子たちも新しい家族を待っています。

ぜひ家族に迎えてください!!








ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします!


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
明日はきまぐれ堂さまのてづくり市の日です。
そして午後2時から5時までは譲渡会も開催します。

参加する猫ですが7日に保護した子猫6匹はネットでの里親探しサイトに登録して
すでに引き合いのある子が4匹います。

まだお話のない






イケメンきじ白君 ちいにくんと






ころなちゃんが参加します。


ちいにくんはおしゃべりで明るい男の子です。
撫でてよ! 攻撃もしてきます。
直ぐに転がってお腹を出すわんこちゃんのような天真爛漫な子です。


ころなちゃんはユニークな女の子です。
シャアシャア威嚇攻撃女子から撫でられ好きな女の子に変身しました。





本気でお迎えしたい方は是非会いにいらしてくださいね!









ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします!



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村



ありがとうございます!
只今里親様とのご縁を待っている子たちを紹介します。

相模原であればなお良しですが、神奈川県、東京都南部でしたらばお届け可能です。

本日写真を撮ってきた


人が大好きで物怖じしない茶トラのちくわ君。生後3ヶ月です。





弟のしらすくんは保護時は猫風邪が悪化して片方の眼球を摘出をしました。
でも元気いっぱいで生活に問題はありません。




キジトラ姉妹もいます! 同じく生後3ヶ月です。同じ現場から保護しています。







こちらはキジトラ兄妹です。生後5ヶ月くらいです。





おかっぱ頭の女の子。生後5ヶ月くらいです。

以上は代理投稿の子達です。





そしてころなちゃんです






秋になって里親様のご応募も多くなってきました。
(白ちょび兄弟は保護主様が里親様を見つけられました。5ヶ月の兄弟はお話煮詰めています。
キジトラ姉妹の真っ黒い子も決まりまして日曜にお届けです)


お会いしていない方とのメールでのやりとりで、お互いに顔が見えなくて不安もいっぱいです。
でもにゃんたちの幸せのためにしっかりと見極めてお話をまとめたいと思います。。

気になる子がいましたらメッセージください。




急きょ今週末に10匹の子のいる現場で一斉捕獲が決まりました。
餌やりの男性が退院する前に敢行しなくてはなりません。

捕獲器のかき集めであちこち声をかけて何とか10台集まりそうです。
土曜は仕事ですが夜に捕獲します。前日にご近所に案内チラシを作って配布し
交渉中の里親候補さんとも夜にお会いしようかと思います。
なんとこの現場のお近くにお住まいです。




うれしいこともありました。
いつもフードのご支援をくださっているアーサーママさんからドライフードをたくさんいただきました。




たくさんありがとうございます!助かります!





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
津久井の奥の方の住宅地ではノラ猫さんがたくさんいます。
そして不憫に思いご飯をあげると、間違いなく子猫を生んであれよあれよと増えていきます。


今回生まれた3匹。
今生後2,3か月?くらいなので可愛い盛り。
早くに里親様募集をしないといけません。


仕事を終えて帰宅し猫たちのお世話をしてから写真を撮りに伺ってきました。






クンクンクン・・・おばちゃんの鞄ねこ臭いでしゅ

人見知りしないちょびくんがそばに来ました。






あら?  真っ白ちゃん?  と思いきや尻尾はキジトラ柄。
眉とお口の周りは


ボッチが付いています(笑)







兄弟のぷうくんは





おとなしくて物静かな子です。







大あくびをして眠いのかしら?







ゲージの中で寝ている兄弟ぷうくんのそばに行って眠り始めました。

あどけなくてかわいい子たちです。


今さっき里親募集サイトに登録し終わりました。
ご縁がつながりますように!








ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


ありがとうございます!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
ネコジルシ猫の里親募集のページ" target="_top">ネコジルシ
いつでも里親募集中" target="_top">いつでも里親募集中
キャットフード" target="_top">amazon
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表

捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。

里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。

将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。


ご支援のお願い

保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家

他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
コガネモチ
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]