忍者ブログ
行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。 みんなが幸せになりますように!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祝日の今日は里親探しサイトに代理投稿して3日目でご縁がつながったラッキーボーイ、ハスキー君のお届けをしました。

保護主のおばあちゃんと仲介したご近所の方を乗せていざ藤沢へ!




亡くなった子に表情が似ているから、とエイズ陽性であるにもかかわらず家族に迎えてくださいました。

推測ですが捨てられたと思われるハスキー君を不憫に思い室内に入れて愛情をかけられたおばあちゃん。とても良くなついておばあちゃんを信頼しきっていましたが飼うことはできません。
成猫さんでもこんな風に受け入れてくださる方がいらっしゃること、とてもうれしく思います。

幸せになあれ!




そして代理投稿の猫さんたちの最新の写真を撮るために2軒のお宅を訪問してきました。
やはり里親募集サイトでは今回のハスキー君のように写真が決め手となってご縁がつながります。

いかに可愛らしく魅力的にその子の個性が出るように写真を撮るか…責任重大です。







生後4,5カ月になったこの子たちはこのまま里親様が決まらないとお外に出されてしまいます。畑が連なる立地とはいってもやはり外ですし。

どなたかこの子たちの1匹だけでも預かりをしていただけないでしょうか?
毎年4月ごろまでは大きくなった子でも里親様とのご縁がつながります。

せめてなつき始めている3匹だけでも・・・。

ちなみにこの子たちのパパは




玄関前の棚がこの子の場所です。
雨もしのげます。

おうちの方にかわいがっていただいているようです。
お外に出されてしまったら仲良くできるのかしら。心配です。







もう一件のお宅では保護してから1か月、こんなに回復しました。
行き倒れ状態で瀕死の重傷でしたが、手厚い看護で子猫らしく可愛らしくなりました。








公園やキャンプ場の猫たちをTNRしたり水飲み場の設置や餌やりがきちんとできるように動かれた方々です。
ご年齢的に子猫たちを飼うことはできません。







我が家の保護猫たちにもご縁がつなげないといけません。







甘えん坊でゲージ越しに構って!!催促をするふわふわのマッシー君。
和風美人のパールちゃんは今日はゲージから脱出していたおてんばさん。










ころなちゃん4兄弟は預かり様のむっくんママさんがデミオ君を家族にしてくださることになりました!!
セリカ君も藤沢のお寺に再来週巣立ちます。

あとはころなちゃんだけとなりました。さあ、続こう!!










ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!




PR
エサやりさんのご自宅でゲージ保護している3匹の白猫さんたち。
代理投稿で里親様募集をしたところ2件の問い合わせがありました。

そのうちの一件の方とめでたくお話がまとまりました。


朝9時前に家を出てエサやりさんの家に行きその子をキャリーに入れて病院に直行。
ウィルス検査、ワクチン接種、爪切りを済ませて(ウィルス検査ではどちらも陰性!)
横須賀へ!







とても優しそうな方が新しいママさんです!
エミリーちゃんという可愛らしいお名前も付けていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。



そしてその足で実家に立ち寄りました。
敬老の日が明日なのでお弁当を途中で買って遅い昼食を一緒に取りました。






一人っ子のゴロ殿下も元気でした!


1時間少々の滞在中、母の弾丸おしゃべりに相槌をうって後ろ髪をひかれながらまた朝寄ったエサやりさんの家に。


そこで残りの2匹をキャリーに入れて日野の病院に連れて行きました。

この子たちもエイズ白血病検査では陰性でした。
ワクチンを打って爪切り。

診察台の上で私にすり寄るこの子たち。
会うのは2回目なのにこんなに頼られてうれしくなりました。


帰宅してロア君の居た2階の3段ゲージに2匹を移動させました。
この子たちはころなちゃんやセリカ君よりも少しい小さいですね。


この場所で家猫修行をしっかりしていいご縁をつかもうね。




長~い一日でした。








ゆっくり休みましょう。







ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
久しぶりに予定のない日曜日。
こんな時こそいつもは適当にしかできないお掃除をしっかりやらなくちゃと、まずは夏のたまった汚れを一掃! いただいた除菌消臭剤も期限間近なのでスプレーしながら床などを拭き掃除しました。

小屋裏から2階3室、1階・・・廊下に玄関・・・・玉のような汗が吹き出します。

あ、今日は9月11日。
うし君の命日です。そしてちい君の月命日。

お空の向うから見ていてくれていますか?






昨日は代理投稿で里親様募集をする子の写真を撮りに伺ってきました。






美しい3匹の子猫たち。
生後4,5カ月くらいです。

単身世帯の男性がえさやりして生まれた子たち。
もっと小さい子猫7匹は既にほかのボラさんたちが保護されました。


その方が入院することになりました。
焦っての里親様探しが危険リスクが大きいのは経験済です。
とはいえ緊急であるので赤い糸を引っ張らないといけません。


長毛っぽい男の子、しっぽもふわふわ。
2匹一緒のが女の子たち。
下の子は半長毛?みたいです。






そしてこちらは




以前代理投稿でご縁がつながった子の保護主さんの隣の家で保護している男の子。
1~2歳くらい。
なつっこい男の子です。
性格も良くていい子だそうです。
保護主さんは80代で飼うことができません。



お知り合いの方などで猫を飼いたいという方がいらしたらぜひご紹介ください。

よろしくお願いいたします。










ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
里親募集サイトから問い合わせがあり、何度かのやり取りでほぼ決まりそうになっていた矢先
お断りのメッセージが届きました。

お貸しするゲージを手配したところだったのに…。
最近多いのです、このパターン。

この方の場合は世話になった愛護団体さんからもらうことになったからだそうで、行先のない子におうちができるのであればそれはそれで良いですよね。




でも里親募集中の子はたくさんいます。




おなじみのこの4匹に





きまぐれ堂店主様が保護された兄弟2匹





そして秋には保護ゲージからお庭に出されてしまう






この4兄弟。




そして真っ白3兄弟ももしかしたら我が家に連れて帰ってしまうかもしれません。
(日曜日に訪問します)


このブログを読まれていらっしゃる方のお知り合いさまでどなたか猫を家族に迎えたいという方がいらしたらぜひご紹介ください!


よろしくお願いいたします。





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
ゲージから自由に出入りするようになったロア君。





居ないと思ってよく目を凝らすと







こんな所にいました!
かくれんぼう上手ね。



おチビちゃん6匹の里親様探し。

6月17日に保護したかのちゃん、ぶっちくんはきまぐれ堂様となりのカフェの常連様のところに2匹そろって行くことが決まりました。





整体院をされているお宅で看板猫を目指します!





そして7月14日保護の4兄弟

セリカくんは抱っこも出来るたれっこくん。




かむりちゃんは人が大好きですぐに喉がゴロゴロします。




デミオくんは少し怖がりさん。




ころなちゃんはまだ相当な怖がりさん。こういう子とはじっくり仲良く向き合える方がいいですね。





代理でネットを中心に里親様探しをしている兄弟4匹がいます。
みんなと同じぐらいの月齢です。
エサやりさんのおうちで保護されています。

このまま里親様が決まらないとそのおうちの庭に出されてしまいます。






程よく馴れているそうです。
保護されて2か月くらいです。



どの子にも幸せな将来が来ますように! いいご縁がつながりますように!






ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
台風が北上して上陸予想の中、猛暑での譲渡会開催となりました。






毎月第四日曜日に開催なのですが今月は第3日曜日。
ただでさえ間違えやすいのにこの暑さ、そして夏休み終わり間近。


昨年も譲渡が決まったのは1匹だけでした。







4匹は屋外にいること、気温の高さ、多くのスタッフにビビり心臓もバクバクしていました。


右端のゲージには生後2か月にもならないようなおチビちゃんたちがあどけない表情でじゃれ合っています。
かわいい、無条件で可愛いですね。


そしてこの子たち4兄弟のうち2匹?3匹? が決まりました。


いいなあ・・・。
今日は10ゲージ参加でみな生後4か月以上の子たちばかり。
見向きもされません。





来月の譲渡会まで1カ月。
もっともっとみんな大きくなりますね。

ネットでの募集も反響はありません。

常連参加の兄弟4匹は(私も代理投稿で募集しています)5月生まれのこたちですが、このまま里親さんが決まらなければ外に出されてしまいます。
ご近所から苦情も来ているという場所。


猫を飼いたいという方はこんなにもいらっしゃらないのでしょうか。
無力さに腹が立ってしまいます。







ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ありがとうございます!
1階の4匹は二つのゲージに分けています。





入院中に先生の腕を皮手袋の上からガブガブ噛んで恐れられたころなちゃんに








右から  セリカにかむりにデミオトリオ。



セリカは







抱っこが大好きになりました。
ゲージの中から「おかあにゃ~ん! 抱っこ~~!」とせがみます。


膝の上でゴロゴロいいながら私の顔をなめたり髪の毛を噛んだりします。
本当に可愛らしくてたまりません。



明日の矢部の譲渡会に(青少年センター)参加しますので、家族に迎えたい方は是非いらしてくださいね!!






ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村



ありがとうございます!
相模原市とたんぽぽの里の協働事業として平成25年からスタートした猫の譲渡会は今年度から「人と猫との共生事業」として継続して月に一度譲渡会を行っています。

明日はその譲渡会の日です。

会場は青少年センター(相模原市中央区矢部)で午前10時から12時までです。
相模原市民の方でなくても大丈夫です。

身分証をお持ちください。



かのちゃん、ぶっちくん組とセリカくん、かむりちゃん組が参加します。



かのちゃん、ぶっちくんはゲージから朝晩2回出しています。

扉から出てくるときはお母さんの抱っこが待っていて、それをクリアすれば自由(笑)


思い切り走り回って大騒ぎ。

当初同室のエベ君もはるなちゃんもこの2匹の暴走を大目に見ていました。

ところが昨日辺りからシャーだのフーだのまあ、恐ろしいこと。
そんなの何の風と一向に気にしないかのちゃん。大物です。



で、隣の部屋の猫たちの所用で席を外して戻ると…








あれ? かのちゃんいきなり膨張?  いやいや、でかすぎる…。

はるなちゃんが子猫ゲージに入っていました。


なので







ゲージに戻れない2匹。



ご飯を用意してゲージに入れるとぶっちくんはいい子に戻りますがかのちゃんはいやいやいや!
と暴れて嫌がります。



こんな子たちですが明日は運命の赤い糸はつながるかどうか…。
早く卒業しておくれ! と願っています。







ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ありがとうございます!
自家繁殖現場の残り3匹の捕獲と不妊去勢手術は今日を予定していました。

あらかじめ捕獲器を届けて前日から食事抜きで一部屋にその3匹を閉じ込めておくよう言ってありました。

9時半に私が着くことになっていましたが念のため電話しました。

1匹も入っていない…。


1匹は入った、2匹は家の中で行方不明。



1時間半待ちましたが、病院への予約のこともあるし私が捕まえますと訪問しました。



道路からでも風向きで異臭はします。
玄関の状態であらかた想像はついていました。


「自家繁殖猫」でもあるけれど「多頭飼育崩壊現場」です、ここは。
中に入り確信しました。

この中で21匹が暮らすには限界を越えています。
トイレは4台、ペットシーツに撒かれたドライフード。

ゴミと言えるものが山積み。
この家の中から残り2匹の猫を探し出し捕獲する? 無理無理。


マスクをして玉のような汗をかきながら物をどかしながら探し始めたもののあきらめました。


出勤する飼い主は朝シャンをはじめだしもう限界を感じました。


捕獲器に入った子は比較的捕まりやすく、一旦出して3匹別の日に捕獲しなおすことにしました。








この環境でまだ1,2歳の若い子たちが暮らすにはお先真っ暗です。
飼い主も出る子は出したいということで里親様を募集することにしました。


見た目が洋猫っぽいきれいな子たちから順次募集していきます。
気になる子がいましたら是非ご連絡ください!
(里親様になるには条件があります。)






ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村



ありがとうございます!
今年むぎちゃん、トム君と相次いでご縁ができて里親様になってくださった市内のKさまから
子猫用のフードをたくさんいただきました。

子猫をたくさん保護したことをブログで見て下さり、おもちゃまでいただきました!

子猫よりおじさん猫が最初に遊んでおりました(*゚▽゚*)




ムギちゃん、トム君






猫を飼われるのはご結婚されてから初めてだそうですが(ご実家では飼っていらっしゃいました)
色々と調べられたり勉強されて、2匹を心からこよなく愛してくださいます。

たっぷり愛されて幸せな二人。よかったね!




そのトム君と妹たちを発見して手厚く保護された方からも、ご寄付をいただきました。
捨てられていたこの子達を見つけて保護されて、預かり先をあちこちあたられて
我が家に来ました。

見つけてしまった小さな命のためにご尽力されて、そのおかげで3匹は幸せにご縁がつながりました。


ご寄付につきましては7月の会計報告で計上させていただきます。
ありがとうございました。




我が家で保護した子猫3匹のうち真っ黒いろっくんが来週トライアルに行きますが、その前にウィルス検査に行かなければいけません。

ほかの子達もいいご縁が繋がるよう、一生懸命生きましょうね!!
もう、それしかない、ずるしない、まっすぐ、一生懸命。

でもあんまりいいこともないのですが・・・・・







ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村



ありがとうございます!!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
ネコジルシ猫の里親募集のページ" target="_top">ネコジルシ
いつでも里親募集中" target="_top">いつでも里親募集中
キャットフード" target="_top">amazon
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表

捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。

里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。

将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。


ご支援のお願い

保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家

他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
コガネモチ
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]