忍者ブログ
行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。 みんなが幸せになりますように!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とってもいい子なのに里親募集サイトではなかなか里親様とのご縁がつながらないサンゴくん。

今日はかかり付けの日野のきもと先生の病院で行われた譲渡会に参加してきました。
打ち合わせなどがあり付き添いは主宰のOさまにお願いしました。


残念ながら来場者は2名。
もっと小さい子が良いそうでどの子も決まりませんでした。



ビビってゲージの中で小さくなっていたサンゴ。
緊張していて何だかかわいそうになってしまいます。




相模原市の来月の譲渡会にも参加したいので、譲渡会の終わる時間に病院に行き
診断書を書いていただきました。


帰宅して直ぐどこかに行って隠れてしまいましたが







しばらくして出てきてひとしきり甘えていました。

こんなに可愛くていい子です。
家族に迎えませんか??







ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
PR
先月23日に保護した3兄弟と代理投稿のくろみちゃんの里親様探しを二つのサイトで登録していました。
15件近い問い合わせ。
それぞれに質問をしたりやり取りが続く中、早めにお断りをする方も当然出てきます。

26匹の子猫に相次いで応募されている方(男性)にははっきりとそれを理由に断りました。
返信に「もっと人の気持ちを考えて」と書かれました。
飼いたいけどどの人にも譲渡してもらえないのは気の毒ですが、それはどうしてなのかを突き詰めて考えていただきたいと思います。
「命」ですから。



昨年の募集では総理の家の近くに住んでいるという方、セキュリティーがものすごいお宅のようで(当たり前か!)庶民の暮らししか知らない私の質問にあきれた?ようでそれっきりでした。

こういうやりとり、精神的に疲弊します。
文面だけでその人を判断して里子の一生を託さなければいけないのですから責任重大です。





土曜に3匹は巣立ちます。
茶白君は市内、茶トラ君とシャムミックスちゃんは一緒に都内です。


幸せになってね!





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
本日代理投稿での里親様探しをしていたすずちゃん(まりりんちゃん)のお届けがありました。

先週お見合いに立ち会ってとんとん拍子でトライアルが決まり、預かりさんの家ですずちゃんを引き取り厚木の里親様宅へ。



先住のすみれちゃん





シャーフー怒っています。


当のすずちゃんは






全く動じずご飯を平らげゲージから出して! と訴えているそうです(笑)

早く仲良くできるといいですね。




午後からは同じく代理投稿での里親希望者さまとさらちゃんのお見合いの立ち合いでした。







さらちゃんはお見合い場所のお宅のお友達が保護された子猫ちゃんです。


お見合いはうまくいき来週保護主さんがお届けとなりました。



夕方は宮ケ瀬近くの現場での打ち合わせがあり(仕事のです)ちょっとバタバタの一日でした。
来週土日はてづくり市です。
昨日はなれないミシン掛けで(笑)猫用のキッカーとおもちゃを作りました。

猫の日特別企画としてドリップコーヒーと組み合わせてこのキッカー、おもちゃとセットで1パック800円で販売します。
2個限定先着で500円!

画像はまたアップします。

お楽しみに!!





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
しらすくん、生後10か月。

生後2,3か月のころ保護しましたが(知り合いの猫ボラさん)、その時猫風邪が悪化していて
片目の眼球が飛び出していました。

直ぐに摘出手術をしました。






ちょっと照れ屋さんです。

日常生活に何の問題もありません。








こんなにハンサム君です。


どなたか家族に迎えてくださいませんか?


この写真は昨日撮影したものです。










このまりりんちゃんのお見合いの立ち合いでクロちゃんを迎えに行ったあと中央区の預かり様のお宅に行きました。



そして中々ご縁がつながらないしらすくんの最近の写真を撮ったのです。
痛々しく見えますか?
でもしらすくんは元気いっぱいに今を生きてます。

私は全く気になりません。

全盲のちゃこちゃんを見慣れているからでしょうか?







こんなしらすくんを気になる方はぜひメッセージを下さい。
よろしくお願いいたします。






ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
二つの里親募集サイトに登録しています。
自分の投稿したページがどういう風に見えるのか、ほかの子たちの応募状況はどうなのか、どういう子に応募が殺到するのか・・・結構勉強になります。


猫の写真が半分くらいで全体が見えないところはページを開く閲覧数が実に多いです。
きっと「どんなお顔の子かにゃ?」と興味をそそるのですね。

閲覧数イコール応募者数ではないのですが、これが目を見張るような美猫だとどうなのでしょう。

どうも「幼い子」ほど、「何かのミックス」な子ほど、「美猫」なほど応募者が多いようです。
性格がいい子でもここでのアピールは難しそうですね。


で人の投稿を見ているとどうしても気になる子を見つけてしまいます。

2年前に預かったころ助とちゃこもそうでした。







ちゃこの写真を見て胸がざわつきました。
目が見えない子の里親募集をしてどれだけの応募があるのだろうかと。
団地の建て替えで退去するにあたり飼っていた4匹の猫を外に出すという飼い主を説得して里親募集を代理投稿した川崎のボラさんと何度かやり取りしました。






この三毛さんがママとワンシーズン前に生まれたおねえちゃん。


結局4匹の里親さんが決まらないまま三毛さんたちはこのボラさんのお知り合いが猫カフェデビューさせて里親様が見つかったそうです。

そしてころ助とちゃこは我が家に来ました。



そんなことを思い出しながら気になったのが県内の三毛猫さん。
日本全国が里親さんの応募可能エリアになっています。
そして引き取りに来ることを条件の一つにされています。


すでに3件の申し込み歴があります。
虐待や転売、三毛の雄子猫の出産目当てに・・・なんて良からぬことを考える輩がいるかもしれません。

募集主の方にメッセージを送ってしまいました。


これからどういう風になるかまだ分かりません。

私としては引き取って医療的なことを行い(ワクチン接種やウィルス検査、避妊手術にブロードラインなど)あらためて里親様を探したいと思います。

きちんとした里親様が名乗り出てくれればそれに越したことはないのですが。





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
トライアル中の木綿ちゃんですが芳松君の妹になることが決まりました!!
やった~! 良かったです。

お鼻ツンのご挨拶も出来て、芳松君は面倒みよく木綿ちゃんをなめてくれるそうです。


さあ、赤い糸を待っている子はまだまだいます。






きまぐれ堂店主様が昨年から保護しているききちゃん。
生後7か月くらいの女の子です。
避妊手術、ワクチン接種済んでいます。
エイズ白血病も陰性です。

控えめに甘える子です。
おにいちゃんとママと一緒なので人にはそんなに甘えませんが、店主様のエプロンの紐にじゃれついたり、可愛い子です。





こちらは犬好きの女の子。生後3カ月です。



ボラさんの家で先住のしらすくんとも仲良く暮らしています。
とにかくなつっこい子です。






しらすくんは風邪で保護した際に片目を摘出しました。



生後7,8か月くらいの男の子です。






すっみれちゃんを心から愛してかわいがってくださる方はいませんか?
すっみれちゃんだけを可愛がってくださる方。
先住さんはいないほうがいいですね。

中々ユニークな子なのでかけた愛情の10倍は返してくれると思いますよ。

次男曰く「ちいに似ている」そうです。
ストーカーのごとく飼い主さん一途になる子です。



昨年はロア君を引き取りました。
毎年どんどん増えてしまって現在我が家には17匹の子がいます。
自分の健康や将来を考えると(いつ何時入院などあるかもしれません)一人で面倒を見れる許容範囲を超えています。

心を鬼にしてすっみれちゃんの里親探しを継続することにしました。




里親様になりたい方はメッセージください。
よろしくお願いいたします。






ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
飼い主さんが老人ホームに入るので里親様を探していた12歳のアカ君。
猫ボラのSさまが里親様に名乗り出て下さり、本日お見合いをしました。


飼い主さんが来られた相談会でボラとして参加しておられたSさま。
お話を聞かれてその子が茶トラだと聞き半ばこの子を引き受けたいと気持ちは固まっておられたそうです。







このS様は茶トラの子を昨年17歳で亡くされていたのです。

再来週アカ君はS様宅に引っ越します。
優しいS様のお宅でこれからの猫生を過ごします。
良かったね。

飼い主さんもこれで安心してホームに行けますね。





そして昨年白血病陽性(母子感染)で里親様探しをあきらめ保護主様が受け入れを決意されたお宅に伺ってきました。





大きくなりました。
避妊手術も終えました。


母子感染の白血病陽性の場合3歳を迎えることは難しいです。
今生後半年のこの子たちがあとどのくらい生きられるかはわかりません。

先住の子たちに予防のワクチンを打ち、生きる時間の長さではなく、どれだけ幸せに生きているか...この子たちがとにかく幸せに暮らせるよう心配りをされています。

猫の神様、どうかこの子たちが若くして悲しいお別れをすることないよう見守ってください!






ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
アカ君、12歳。
賢くていい子です。
現段階で持病等はありません。健康診断書あります。





きまぐれ堂様が保護しているキジトラ兄妹
生後7か月くらい。
ちょっと怖がりな面もありますが、ママから離れて独り立ちすれば甘ったれさんになる子たちです。








犬好きなキジトラの女の子。生後3か月。







すっみれ。生後7か月くらい。
だんだんと可愛らしさもアップしてきました。
どこまで可愛くなるか乞うご期待! 







怖いもの知らずの木綿。生後3か月になりました。
順応性抜群!







お正月はこの子たちとぬくぬくしませんか?
メッセージお待ちしています!





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ありがとうございます!
相模原市と「人と猫の共生事業」を行い第一第三火曜日午後から相談会を行っています。

私は仕事があるためこの相談会には参加していませんが、いつもお世話になっているボランティアのTさんからご高齢の方の力になってほしいと連絡がありました。

早速お電話したところすぐ近くにお住まいだとわかりました。
伺ってみると75歳の女性の方でおひとり暮らし。
12歳のアカくんという名の猫がいます。





12年前に庭先に現れたときにはガリガリの骨ばった体で、1歳になっていない若い男の子で3日も居ついていたため飼うことにして去勢手術をしたそうです。

とにかく賢い子で爪は指定の爪とぎでしかしないし、おトイレもきちんとできてドアも自分で開ける(閉めはしません)。



無駄に鳴かないし本当にいい子だそうです。





飼い主さんは押し車を押しているくらい足腰が弱っておられます。
老人ホームに入居するのに猫も一緒に入れるところを方々探しているけれど、見つからないそうです。

ご親戚のお宅に一度もらわれていきましたが、姪っ子さんがぜんそくの持病がありアカくんを迎えてすぐに発作を起こしてしまいドクターストップがかかったそうです。





高齢化が進みこういったケースが増えています。
我が家にいる小太郎は市営の老人住宅に転居するために置き去りにされた子ですし、エベくんは飼い主さんの死亡によりセンターに持ち込まれた子です。

安易に捨てる人もいればこうして方々をあたって手を尽くしている方もいます。
でも残念ながら受け入れられるような施設は稀有でしかありません。


アカくんの写真を撮って昨晩里親募集サイトに登録しました。
12歳という年齢からすぐに新しい里親様が見つかるとは思えませんが、こんないい子のアカ君の新しい家族が見つかることを切に願います。


私にお金があったら猫と同居できる施設やサービス付き高齢者住宅を運営するのに…って妄想してしまいます。
これを実現できるように小さな力でもみんなで寄せ集めて進めて行きたいですね。







ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
11月7日に保護してからもう1か月経つのですね。
すくすく成長し





こんなに可愛らしくなりました。





「おかあさ~~ん!!!」って可愛くおねだりします。





キジとらの女の子の、もみじちゃんと男の子のかえでくんが巣立ちました。






慎重なかえで君、






さっそく里親様に抱っこされたもみじちゃん、幸せになってね!












ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
ネコジルシ猫の里親募集のページ" target="_top">ネコジルシ
いつでも里親募集中" target="_top">いつでも里親募集中
キャットフード" target="_top">amazon
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表

捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。

里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。

将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。


ご支援のお願い

保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家

他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
コガネモチ
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]