忍者ブログ
行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。 みんなが幸せになりますように!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7年前に駅前の譲渡会場に来た老婦人から相談を受けました。
引っ越した元の町営住宅に飼い猫を置き去りにしている。
転居先の市営住宅はペット不可、そしてこの方は生活保護を受けていらしたので当然猫はダメ。

置き去りの猫が不憫でバスに乗って通ってご飯をあげているが毎日はいけない。
何とかならないかという相談でした。

譲渡会を開催している団体さんはここに猫を連れてきて里親さんを探すしか方法はないとの回答。
80代のこの方にはまず無理でしょう。


後日この方を車に乗せてそこに行きました。


近所には虐待するおじいさんがいるため、身の安全を図り屋根の上で生活していました。
8歳の男の子。かなり大柄です。


小太郎と呼ばれているこの子はおばあさんにも心を閉ざしていました。
小太郎は3兄妹でスーパーの前に子猫の時に捨てられて、それを娘さんが拾って育ててきたそうです。
でも外出自由で娘さんの引っ越しの朝帰ってこなかった1匹は置き去り。
ここでも小太郎は虐待を受け、その時は先生もあきらめるほどの重傷だったそうです。
愛護団体さんが治療費を支払ってくれたと聞きました。


そんな目にあいながら新しく来た地でも置き去りにされ虐待を受けているとはなんということなのでしょう!
その時私はこの子を救おうと決めました。

賢くて捕獲器にも入らず、ずっと屋根から降りてきてくれませんでしたが、車で去ると降りてきてご飯を食べてくれました。
ようやく心を許してくれてそばにきてくれるようになったのは何か月目だったでしょうか?





大きなゲージの中に自動給餌のストッカーと水を入れて、通い始めて半年後にゲージのまま保護した時はガッツポーズしちゃいました。


あれから7年。
ずっと外暮しの小太郎を迎えるにあたり、掃き出し窓に広縁を増築しました。
そこからラティスで囲った庭に自由に出入りできるようにしたのですが、脱走上手で何度も隙間から脱走されました。


横のデッキの上でこんな風に寝ていることもしばしば。

15歳となった晩年は痩せこけてしまいましたが、大好きなお刺身に鶏肉をがっつり食べていました。
血液検査でも異常なしの健康優良児でしたが、たぶん甲状腺機能亢進症だったようで、雄叫びあげてご近所迷惑が心配でした。


もっともっと撫でてあげればよかった。
いつもどの子を見送ってもこんな後悔ばかりです。

手がかからないのをいいことにろくにお世話できなかったと思います。
小太郎、ごめんね。





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

これも小太郎です ↓

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ありがとうございます。
PR



9年前の11月に保護した雪ちゃん。
アパートに住んでいた人が飼っていたそうですが、引っ越しで雪ちゃんを置き去りにしました。

2回ほど出産経験があるそうですが、子猫は捨てられました。
青い瞳の美人さんでご飯を下さるおうちや公園で待っていてくれる近くのスーパーのパートさんなどから可愛がられていました。

私が初めて雪ちゃんを見たとき、出産後のたぷんたぷんのおなかを揺らしながら、
「ひけるものなら轢いてみなさい」と言わんばかりの余裕の道路を横断していました。

それから依頼があり保護して我が家に迎えました。

22日、静かに息を引き取り虹の橋を渡りました。
口内炎で毎月病院でステロイドの注射をしていましたが、最後御診察の19日、心音に雑音があると言われもう長くないと覚悟していた矢先でした。



雪ちゃん、今頃どうしているかな。
孤高の女王様はみんにゃと仲良くできているか少し心配です。




ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ありがとうございます。
幹太が昨朝早くに亡くなりました。(6月14日)


今日昼休みにいつもお願いしているところに連れて行き火葬してもらいました。
14年前の最初のクーから合同葬で、お骨も霊園で色々な子たちと一緒にしてもらっています。

突然のことで私も頭の中を整理できません。
月曜早朝に昨晩のご飯がそのまま残っていたことに異変を感じていました。
(日曜日は完食はしませんでしたがおやつも食べて変わった様子はありませんでした)

父の病院に行くのに7時には家を出なくてはならず、気になりながらもその日の夕方帰宅しました。
朝ごはんもそのままでした。
5日にも食べなかった事があり、捕液をしたら翌朝から復活したので、その晩に捕液をしました。
琥珀をこの夜に日野の病院に連れて行っています。
この時軽く考えずに一緒に幹太も受診すべきでした。

火曜朝、やはりご飯を食べていなくて不安になり病院に連れて行こうと思いましたが
この日も父の手術で病院に行く時間が決まっており、遅くなって間に合わないといけないので帰ってから連れて行けばいいかと後回しにしてしまいました。

病院からの帰りが遅くなってしまい、しかも火曜の夜ということでかかり付けの日野の病院は休診。幹太の去勢や手の縫合をお願いした病院に時間外で診ていただきました。

ロア、クロも一緒でした。
吐くといった症状もなく、ただ元気がなくてご飯を食べない幹太。
2匹とは明らかに症状が異なります。
サンゴの時、(日曜受診)血液検査やレントゲン、超音波まで町田の病院でやっていただき単なるウィル性の感染という結論で吐き気止めの薬をもらいました。

クロの診察は普通に終わりました。
胃を壊して血液交じりの粘膜も吐いていたので、捕液と抗生物質、吐き気止め、胃の炎症を抑える薬を注射しました。

クロと同室の同じ症状のロアの診察でロアは逃げ出して診察室中を走り回り(何しろ仕切りがなく広い!)、とりあえず落ち着くまで先に幹太を診察することになりました。

ロアと同じようになってはいけないので、洗濯ネットのままキャリーの中に入れて診察。
後で先生に伺いましたが黄疸もなく心音も異常はなかったそうです。
そしてクロと同じ注射。
吐いてもいないのに同じ注射?  と思いましたがすでに混合されており何も言いませんでした。

ようやくロアも捕まり同じ注射。

帰宅は22時を回っていました。

幹太をキャリーから出してゲージに戻しましたが、疲れ果てた様子でゲージの一番下に移動して横たわっていました。


明日には前の時にと同じように元気になっているものと信じていました。



でも朝見た幹太はトイレの中で息絶えていました。
硬直が始まっていましたので1時間はたっていたものと思われます。





どうして幹太は逝ってしまったのでしょうか。

先生に確認しましたが、先天的な肝臓の異常があったのかもしれないとおっしゃっていました。


何がいけなくてどうするべきだったのか。
自問自答しています。

苦しくて辛かった幹太。
助けてあげることができませんでした。
本当に申し訳なくて、そしてもっとずっと一緒にいたかった。

幹太のことを聞いて探したらすぐに見つけられて保護できたあの1か月前の偶然。
ごみあさりまでするような野良ちゃんだったのに、私を信頼してくれて
頭ごっつんのあいさつや愛情あふれる触れ合いを持てました。
気持ちが通じている・・・自信をもって言えるくらい心がつながっていたと思います。


そんな幹太の苦しみを軽く考えていました。
詫びても幹太はもう帰ってきません。
苦しいです。








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
平成16年9月19日に生後2日くらいのへその緒の付いた赤ちゃん猫を保護しました。
仕事を終えた五時半、勤務先の社長の住む辺りは川の向うののどかな地域。

落花生をあげるからいらっしゃいと誘われて会社からそのままそちらに向かいました。
そこに着くなり朝早くお寺の前で小さな赤ちゃん猫が2匹、コンビニ袋に入って捨てられていたと聞きました。

あまりにも小さくて何の赤ちゃんかさえわからないような生き物だったとか。
落花生どころでなくすぐにそこに連れて行ってもらいました。



日も暮れ始めたお寺前の草っぱら。静かです。でも足音を聞いて「ぴーぴー」鳴き声が聞こえました。
それがかいとの出会いでした。







残念ながらかいしかそこにはいませんでした。
近くにコンビニ袋が落ちていました。

そんなかいとお別れしてから1年が過ぎたのですね。
あっという間でした。

無事に育ってくれるか、朝ゲージをのぞくのが怖かったです。


育ての父、ももが8か月後に逝ってしまい







今頃はお空の向うで再会して仲良くしているのでしょうね。







ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
つい先日実家に帰った時には変わらず元気でいたごろちゃん。
両親に溺愛されて、お互いの意思疎通もしっかりできて人生の良きパートナーとなっていました。






昼にかかってきた母の電話では
朝いつも通りに起きてご飯を食べ日課の同行散歩をしてからソファで寝ていたそうです。

向かいのソファで書き物をしていると突然ごろちゃんはけいれんを起こし、父が2階から駆けつけるのも待たずにあっという間に息を引き取ってしまったそうです。
ほんの数秒の出来事。

動転しながらもあわててペットの火葬場を調べて、私と電話がつながった時には
すでに予約を終えていました。


電話口で泣きじゃくる母が心配で、午後行く予定のお客さんのところをとりあえず1件回ってからすぐに実家に駆けつけました。

仰向けでぽんぽコリンの恰好のまま硬直しているごろちゃん。
心臓発作・・・でしょうね。

昨日病院で健康診断をしたばかりなのにね。







東京湾の見える斎場です。
16年の歴史のある斎場で3匹の捨てられた猫さんたちが入り口で暮らしています。





トイレごと捨てられたきじ白の男の子。

私に向かって走ってきて



臭いをかいで調査中。


ごろちゃんのお骨と一緒に実家に帰りました。




残念ながら私はこれで現場に戻らないと時間が遅くなってしまうため実家には入らず帰りました。
リフォーム工事中の現場の確認と清掃など現場に行かなければなrなかったのですが
18時を過ぎてしまいそうなので電話したところ、行かなくてもよいことになり
(お施主様に感謝です)そのまま帰宅しました。



車の中であれこれ頭をめぐり、いまだに何が起こったのか信じられません。
心に大きな穴が出来てしまった両親のこれからも心配です。





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


ありがとうございます。
このブログを始めて6年?5年? が経ちます。
きっかけは交通事故で骨盤骨折した富士男くんの保護。
5回の入退院を繰り返し、保護から7か月目の3月21日早朝に息を引き取りました。

富士男くんはノラ猫さんだったのに私と心を通わせる関係になりました。

カテーテルによる導尿や圧迫排尿など技を習いました。






富士男君の居た部屋には




もなかちゃんと茶々丸くんがいましたが富士男君が虹の橋を渡ってから相次いで追ってしまいました。


その部屋には今





エベ君とはるなちゃんがいます。


飼い主死亡によるセンターへの親族からの持ち込み、105匹の飼育崩壊現場からきたこの二人。複雑な心境を抱えながらも、今この部屋で何とか暮らしています。

仕事に猫たちのお世話に忙しく、寂しい思いをさせていてごめんね。


病気も怪我もなく健康に過ごせるありがたさを私自身もかみしめて、富士男君の「生きたかった」という無念を背負っていきたいと感じています。






ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
23年前に念願の猫との暮らしが実現し、自分の猫以外にあちこちで苦境の中で暮らしている子たちと出会いました。

最初に保護した多頭飼育現場の運送屋さんで保護した生後1か月の2匹のうち1匹はコクシジウムで早世しました。
長男と三男に看取られて・・・・。
仕事中の私は打ち合わせがあり、間に合いませんでした。


そしてそれから今のこの家に引っ越してから山奥の住宅地から保護したクーちゃんを家族に迎えました。小柄でおとなしかったクーちゃん。

我が家に来て数カ月、1歳のお誕生日を迎えることなく伝染性腹膜炎で虹の橋を渡ってしまいました。





あの日からもう14年も経ったなんて信じられません。




昨日新しい飼い主様のお宅で新しい猫生をスタートしたアカ君。
昨日アカ君を手放した飼い主さんをご自宅まで送り届けた際にお世話をかけたと1万円を頂戴しました。
でも私よりもこれからアカ君のお世話をされ、いずれは虹の橋に送らなければいけない飼い主様にお渡しすべきものです。
12歳のアカ君ですから今後病気にかかるリスクも大きいですしね。

今日パウチのご飯とこのお金をお届けしてきました。


アカ君は未だ押し入れにこもっているそうですが、時々出しておトイレをさせたりご飯を食べさせたりしているそうです。




不思議なことなのですが、ここからの帰り道ある方の家がすぐ近くなのに気が付きました。
この方は飼っていた3匹のチンチラさんを引っ越しで手放すということで、里親様探しをしていたのです。
一昨年その手伝いをして無事3匹のご縁をつなげました。(1匹は新しい環境に馴染めず結局飼い主さんのもとに出戻りました)


そしてこの方の引っ越した先のすぐ近くにアカ君のもとの飼い主さんの家があるのです。

あまりの偶然に驚きました。



1歳を迎える事の出来なかったクーに、飼い主さんの事情でシニアになってからすべてが変わらざるを得なくなってしまった老猫さんたち。


生きていれば、生きてさえいれば幸せになれるはずです。
12歳という年齢でも受け入れて下さる心から猫が好きな寛容な方がいらっしゃるのですから。





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村



ありがとうございます!
3年前の1月12日に茶々丸が14歳で虹の橋を渡りました。

今のこの家の前に住んでいた一軒家から、犬のマロンとロビン、そらん、ミルク、もなか、茶々丸の6匹一緒に引っ越してきました。







臆病な茶々丸は引っ越しの途中で庭に逃げてしまい捕まえるのが大変でしたが、すっかからかんになった家の窓を開けて中に入るよう誘導して無事引っ越しできました。

ぽよぽよの大きな体で、そのくせ甘ったれでした。







亡くなる前日まで普通に暮らしていて、朝部屋に入ると倒れていてその日の午後息を引き取りました。
幸い日曜日で見送れたこと、寂しがり屋の茶々丸が頑張ってくれたおかげかもしれませんね。





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
今日は4年前にわずか3歳で虹の橋の向うに逝ってしまったたろくんの命日です。
たろくんは生後10か月の時我が家に来ました。

飼育崩壊現場の子で飼い主は多頭飼育を理由に賃貸住宅の契約を解除され、猫たちを仕事納めの12月28日にセンターに持ち込みました。

9匹だったと記憶しています。
知り合いの保護団体が数匹引き出しましたが、パニックになって捕まらなかった子たちは残念ながら殺処分となってしまったそうです。

引き出された子を1匹、お正月も明けないうちに預かりました。
身体の大きな子でキジトラの強そうな男の子。
なでなですると体中が傷だらけでした。

おそらく見かけによらず気弱なこの子はみんなからいじめられていたのでしょう。
我が家でも常に下向きの視線でどの猫とも決して視線は合わすまいという努力をしていました。
可哀想に、これがこの子の何とか生きていく処世術だったのかもしれません。

幸い大猫好きなお若いご家庭にご縁がつながり早々に卒業していきました。

この年はこの子の後女の子を1匹預かりましたが、着地した時の動作がおかしく白血病の疑いもあり団体さんのもとへ行きました。

それから数か月後の6月、たろちゃんは我が家に来ました。

あの大猫さんの息子だそうですがどう見てもアメショーさん。
この見た目で里親さんはたくさん名乗り出たそうですが、たろちゃんは極度の怖がりさんで
里子に行った先の家の炬燵に5日間籠城し、返されたそうです。

その際に目を患ってしまいました。




一緒に暮らした2年とちょっと。
たろちゃんは本当に可愛い子でした

病院に連れて行ってもキャリーから出すことも出来ず(本にゃんの拒否で)、むこう向きのお尻に注射しかできなかったので、結局この若すぎる死因はわかっていません。

最後に食事をするとひきつけを起こしていましたので糖尿系だったのでしょうか。


最期は私の腕の中で次男の帰りを待って逝ってしまいましたが、穏やかな最期でした。

アメショーさんを見ると悲しみがこみ上げてくる私です。





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ありがとうございます!
昨日もも(ももたろう)が14年の生涯に幕を閉じて虹の橋の向うに逝ってしまいました。

朝、棚の一番下の段に入り込んでいました。
不思議なものでいよいよ・・・となると本能で身を隠そうとするのですね。

そっとして私は出社しました。

お昼に帰って来た時、そこにはいません。
方々探して猫トイレの中で倒れているももを見つけました。

毛布にくるんでホットカーペットの上で冷えた体を温めました。
昼休みの時間ずっとももを抱きしめていました。

ずっともものそばにいたい。
こんな状態のももを置いて仕事なんかできない。

でも悲しいけれど辛いけれどそれはできませんでした。



慌てて帰ってきた夕方、玄関のドアを開けるとすぐそこの冷えたタイルの上でももは倒れていました。
私の帰りを待ち続けて玄関まで来たのでしょうか。


叫ぶ私にももはみゃあみゃあ鳴きつづけました。
「僕は大丈夫、おかあにゃんおかえり!」そう言ったのか
「おかあにゃん、遅いよ!! ずっと待っていたんだよ。もう!」って言ったのか
私にはわかりません。

でもももは私を感じて安堵したのか力尽きたのか腕の中で昏睡してしまったのです。
時々手足を動かし小さく鳴きました。
でももうももと呼んでも段々と反応が無くなってきました。

静かに呼吸しているもも。
申し訳なくて泣き崩れてしまいました。


そんな中ごんが3度吐き、ゲージの中の木綿が鳴きつづけていました。
ご飯の時間をとっくに過ぎてもう空腹の限界だったようです。


ほんの数分、木綿のご飯をあげている間にももは息を引き取ってしまいました。

なんということか・・・・。

どうして。

苦しくて悲しくてたまりませんでした。
でもももはそんな私を見たら悲しむでしょう。
「ありがとうね、もも」って見送った方がももは虹の橋の向うに行きやすいでしょうね。


たくさんの子を見送り、今年はあんこちゃん、かいくん、ちいくんとももで4人目です。
どの子を看取っても後悔ばかりで申し訳なさがあふれてきます。
きっと満足して見送ることなんか出来ないのかもしれません。





先ほどきまぐれ堂店主様から頂いた




猫の鈴がももに似ていて(グレーの縞の尻尾や体の白い毛が)ももの遺影の前に飾りました。
また次回からてづくり市で販売予定のフィルター珈琲の入っていた袋もももに似ていて
何だか冷え切っていた心がポッと温かくなりました。



これから次男が帰宅してももとのお別れをします。
たくさん思い出話をしてももを見送りたいと思います。








ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

ありがとうございます!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
ネコジルシ猫の里親募集のページ" target="_top">ネコジルシ
いつでも里親募集中" target="_top">いつでも里親募集中
キャットフード" target="_top">amazon
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表

捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。

里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。

将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。


ご支援のお願い

保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家

他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
コガネモチ
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]