行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。
みんなが幸せになりますように!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎月第三金土曜日はきまぐれ堂 手づくり市です。
そして土曜日は猫の譲渡会もいたします。
時間は午後2時から5時までです。
今回参加予定の猫は
えりんちゃん、女の子。
生後5ヶ月くらい。
ワクチン、避妊手術済です。
猫風邪の後遺症で左目の瞳に白濁が少しありますが視力はあるそうです。
食いしん坊で怖がりさんですが抱っこできます。
こちらは生後3、4か月くらいの男の子。
食いしん坊の大食漢です。
まだ少しビビリですが抱っこ出来るそうです。
チャピくんには今お話が来ています。
18歳の三毛さんが急死してしまいまた猫を迎えたいとのことです。
来月お見合いになるので今回は参加しません。
また川崎団地猫のコロ助とチャコですが
目が悪い子と超ビビリくんなのでこの場での参加はしません。
ご希望の方は我が家まで来てください。
猫がいる幸せな暮らしをしてみませんか?
もちろん終生家族として責任をもって迎えられる方限定です。
また諸条件がございますのでご相談ください。
(猫は当日連れて帰れません。後日おうちに伺わせていただきます)
にほんブログ村
そして土曜日は猫の譲渡会もいたします。
時間は午後2時から5時までです。
今回参加予定の猫は
えりんちゃん、女の子。
生後5ヶ月くらい。
ワクチン、避妊手術済です。
猫風邪の後遺症で左目の瞳に白濁が少しありますが視力はあるそうです。
食いしん坊で怖がりさんですが抱っこできます。
こちらは生後3、4か月くらいの男の子。
食いしん坊の大食漢です。
まだ少しビビリですが抱っこ出来るそうです。
チャピくんには今お話が来ています。
18歳の三毛さんが急死してしまいまた猫を迎えたいとのことです。
来月お見合いになるので今回は参加しません。
また川崎団地猫のコロ助とチャコですが
目が悪い子と超ビビリくんなのでこの場での参加はしません。
ご希望の方は我が家まで来てください。
猫がいる幸せな暮らしをしてみませんか?
もちろん終生家族として責任をもって迎えられる方限定です。
また諸条件がございますのでご相談ください。
(猫は当日連れて帰れません。後日おうちに伺わせていただきます)

PR
以前こちらのブログでもご紹介した23歳の外猫ちゃんの飼い主のW様からフードをいただきました。
この高齢ねこちゃんにご近所さんから匿名でフードをいただくそうですが、この子は缶詰しか食べないのでみんにゃの家にご寄付いただきました。
またきまぐれ堂の店主様から猫砂3袋をご寄付いただきました。
ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
そして10月いっぱいで飼い主さんが引っ越してしまう残り2匹のチンチラちゃんの件ですが
とっても素敵なご家族に里子に行くことが決まりました。
15日お届けです。
3歳のかわいらしいお嬢ちゃまはすでに猫知り人になっていました!
猫のことを第一に考えてられるご夫婦のもとで第二の幸せな猫性を送ってほしいと思います。
にほんブログ村
この高齢ねこちゃんにご近所さんから匿名でフードをいただくそうですが、この子は缶詰しか食べないのでみんにゃの家にご寄付いただきました。
またきまぐれ堂の店主様から猫砂3袋をご寄付いただきました。
ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
そして10月いっぱいで飼い主さんが引っ越してしまう残り2匹のチンチラちゃんの件ですが
とっても素敵なご家族に里子に行くことが決まりました。
15日お届けです。
3歳のかわいらしいお嬢ちゃまはすでに猫知り人になっていました!
猫のことを第一に考えてられるご夫婦のもとで第二の幸せな猫性を送ってほしいと思います。

一昨日避妊去勢したエリンちゃんやチャピ君のえさやりさんのお宅で保護した6匹の子猫たちも
手術が必要です。
市の助成金を使うということで申請書を6部お届けしたのは先月のこと。
あれからどうなったかなと連絡してみました。
無事6匹の避妊去勢手術も終わったということで、会いに行ってきました。
とはいってもあのビビりな子猫たち。
そとから覗いてみるとくつろいでソファで寝そべったりしています。
避妊去勢手術を終えてからケージから出して自由にしているのです。
部屋に入ったとたんみんなで雲隠れ。写真も撮れません。
チャピ君もフランちゃんもここに捨てられた子です。
ママ2匹に7匹の子猫がいて、ここなら安全?? と思われるのか次々に子猫が捨てられるのです。
そして今日もそんな子に出会いました。
1週間前に現れたという子。
どう見てもヒマラヤン? ラグドール?? ミックス??
人に馴れていて平気でそばに来ます。
体には種が付き毛玉も出来始めています。
何でこうやって平気で捨てるんでしょうね。
本当に腹が立ちます。
今日明日とかかりつけの病院はお休みなので
木曜日の夜に引き取って病院に行きレボリューションしてきます。
この後我が家で保護して里親様を募集します。
きりのない保護活動ですが1匹でも幸せになればいいよねと自分に言い聞かせています。
にほんブログ村
手術が必要です。
市の助成金を使うということで申請書を6部お届けしたのは先月のこと。
あれからどうなったかなと連絡してみました。
無事6匹の避妊去勢手術も終わったということで、会いに行ってきました。
とはいってもあのビビりな子猫たち。
そとから覗いてみるとくつろいでソファで寝そべったりしています。
避妊去勢手術を終えてからケージから出して自由にしているのです。
部屋に入ったとたんみんなで雲隠れ。写真も撮れません。
チャピ君もフランちゃんもここに捨てられた子です。
ママ2匹に7匹の子猫がいて、ここなら安全?? と思われるのか次々に子猫が捨てられるのです。
そして今日もそんな子に出会いました。
1週間前に現れたという子。
どう見てもヒマラヤン? ラグドール?? ミックス??
人に馴れていて平気でそばに来ます。
体には種が付き毛玉も出来始めています。
何でこうやって平気で捨てるんでしょうね。
本当に腹が立ちます。
今日明日とかかりつけの病院はお休みなので
木曜日の夜に引き取って病院に行きレボリューションしてきます。
この後我が家で保護して里親様を募集します。
きりのない保護活動ですが1匹でも幸せになればいいよねと自分に言い聞かせています。

チンチラシルバーさんの飼い主さんは今月で賃貸先の住まいを引っ越し予定です。
最後のあがきで色々な里親募集サイトに登録しました。
心優しい方々からお申し込み多数いただいています。
でもちょっと突っ込んだ質問をするとそれきり返信がありません。
「命」を託すのですからお聞きしたいことはたくさんあります。
お答えいただけないのは何かあると判断せざるを得ません。
某里親募集サイトを見ました。
アメショーさん、「2歳。どうしても飼えなくなり差し上げます。郵送可」
おいおい、荷物じゃないぞ、ふざけないでよ。
相手をよく確認しないで猫を渡すか?
これだけ里親詐欺や虐待が社会問題になっているのに何を考えてる?
取りに来てとか、他の里親募集の猫さんも・・・何なのでしょうか。
猫にだって感情も愛情もあります。
そんな気持ちも思い図れない人って最低。くず。当然猫を飼う資格なんてありません。
その方にもしお子さんがいるのなら、こんな人間に育てられた子供ってどうなるのか、心配です。
実家でお世話になっているルプスは相変わらず鳴き通し困らせている様子。
このままだと出戻りもあり得そうです。
今朝現場に行く途中猫に会いました。
現場の道は狭く車を止めて歩いていました。
ゴミをあさる野良ちゃんとその子をいじめようと追いかける別の猫。
生きていくことが困難な環境での生活は心が荒みそうですね。
朝から気持ちが沈んでしまいました。
物言えず与えられた運命の中でしか生きていけない猫たち。
人間によって翻弄されてもその環境の中で生きていくしかないのなら
せめてその環境が最善でありますようにと願わずにはいられません。
にほんブログ村
最後のあがきで色々な里親募集サイトに登録しました。
心優しい方々からお申し込み多数いただいています。
でもちょっと突っ込んだ質問をするとそれきり返信がありません。
「命」を託すのですからお聞きしたいことはたくさんあります。
お答えいただけないのは何かあると判断せざるを得ません。
某里親募集サイトを見ました。
アメショーさん、「2歳。どうしても飼えなくなり差し上げます。郵送可」
おいおい、荷物じゃないぞ、ふざけないでよ。
相手をよく確認しないで猫を渡すか?
これだけ里親詐欺や虐待が社会問題になっているのに何を考えてる?
取りに来てとか、他の里親募集の猫さんも・・・何なのでしょうか。
猫にだって感情も愛情もあります。
そんな気持ちも思い図れない人って最低。くず。当然猫を飼う資格なんてありません。
その方にもしお子さんがいるのなら、こんな人間に育てられた子供ってどうなるのか、心配です。
実家でお世話になっているルプスは相変わらず鳴き通し困らせている様子。
このままだと出戻りもあり得そうです。
今朝現場に行く途中猫に会いました。
現場の道は狭く車を止めて歩いていました。
ゴミをあさる野良ちゃんとその子をいじめようと追いかける別の猫。
生きていくことが困難な環境での生活は心が荒みそうですね。
朝から気持ちが沈んでしまいました。
物言えず与えられた運命の中でしか生きていけない猫たち。
人間によって翻弄されてもその環境の中で生きていくしかないのなら
せめてその環境が最善でありますようにと願わずにはいられません。

今度の土曜日、10月17日は午後2時から4時まできまぐれ堂さまにて猫の譲渡会があります。
第一回目の譲渡会、果たして何人の方が見に来られるのか・・・不安でいっぱいです。
参加メンバーは
タビー柄ハンサムチャピくん。
生後5ヶ月くらいの男の子です。
少し怖がりさんです。
えりんちゃん、生後5ヶ月くらいの女の子。
人が大好きです。
るぷす君、4~5歳。
アルプス駐車場で助けて鳴きをしていて保護しました。
ほうぼうの動物病院でポスターを貼らせていただきましたが、飼い主さんは現れません。
人が大好きでベタすりの甘えっ子です。
当日参加は未定ですが
チンチラシルバーの11歳
も参加するかもしれません。
この他にも参加はしませんが里親様募集の子達。
コロ助、1歳。男の子です。可愛い声を出しいたづらっ子です。
ちゃこ、1歳。全盲で右目がうっすらと光を感じる程度ですが日常生活には問題はありません。
お利口さんな子です。
生後5ヶ月の子達。
人馴れは微妙です。えさやりさんのところにいます。
9歳。飼い主さんの老夫婦が相次いで入院手術となり飼うことが難しくなり手放すことになりました。
菊丸くん。おっとりしていて可愛い子です。
クララちゃん。菊丸くんの妹です。同じく9歳。
猫は20年近く生きます。終生家族として迎えてくださる方、ぜひお越し下さい。
「ぺっとのおうち」というサイトのイベント欄に「みんにゃの家」で登録してありますので
地図などもそこに載っています。
http://www.pet-home.jp/event/ecg_1/detail_371/
ぜひ宜しくお願い致します。
また明日16日と明後日17日は10時から5時まで手作り市も開催します。
世界にひとつだけの心のこもった手作り品を展示即売しています。
売上は猫のご飯やお砂代などになります~!
こちらも合わせてお楽しみ下さいませ!!
にほんブログ村
第一回目の譲渡会、果たして何人の方が見に来られるのか・・・不安でいっぱいです。
参加メンバーは
タビー柄ハンサムチャピくん。
生後5ヶ月くらいの男の子です。
少し怖がりさんです。
えりんちゃん、生後5ヶ月くらいの女の子。
人が大好きです。
るぷす君、4~5歳。
アルプス駐車場で助けて鳴きをしていて保護しました。
ほうぼうの動物病院でポスターを貼らせていただきましたが、飼い主さんは現れません。
人が大好きでベタすりの甘えっ子です。
当日参加は未定ですが
チンチラシルバーの11歳
も参加するかもしれません。
この他にも参加はしませんが里親様募集の子達。
コロ助、1歳。男の子です。可愛い声を出しいたづらっ子です。
ちゃこ、1歳。全盲で右目がうっすらと光を感じる程度ですが日常生活には問題はありません。
お利口さんな子です。
生後5ヶ月の子達。
人馴れは微妙です。えさやりさんのところにいます。
9歳。飼い主さんの老夫婦が相次いで入院手術となり飼うことが難しくなり手放すことになりました。
菊丸くん。おっとりしていて可愛い子です。
クララちゃん。菊丸くんの妹です。同じく9歳。
猫は20年近く生きます。終生家族として迎えてくださる方、ぜひお越し下さい。
「ぺっとのおうち」というサイトのイベント欄に「みんにゃの家」で登録してありますので
地図などもそこに載っています。
http://www.pet-home.jp/event/ecg_1/detail_371/
ぜひ宜しくお願い致します。
また明日16日と明後日17日は10時から5時まで手作り市も開催します。
世界にひとつだけの心のこもった手作り品を展示即売しています。
売上は猫のご飯やお砂代などになります~!
こちらも合わせてお楽しみ下さいませ!!

11歳、12歳のシニア組の3匹でしたが、おかげさまで素敵な里親様とのご縁がつながりました。(10月12日現在 状況が変わりました)
新しいおうち、新しい飼い主さまにも早く慣れて幸せになるんだよ!
幸せのご縁のおすそわけのおこぼれでもいいから欲しい我が家の保護猫たちは・・・。
元気に暴れまわっています♫
君たちにも早く里親様が見つかるといいね!!
10月17日の気まぐれ堂様での里親会(午後2時から4時)にはエリン、チャピ、ルプス
が参加を予定しております。
ぜひ実際にお会いになってみてください。いいこたちですよ~!!
手作り市も16(金)17(土)朝10時から夕方5時までやっています。
今回は布ものが多いかな?
ぜひお越しくださいませ~!! お待ちしております。
と、先日にアップしましたが、
大変残念ながらチンチラシルバーの2匹の行先は決定していません。(10月12日現在)
引き続き里親様を募集しております。
にほんブログ村
新しいおうち、新しい飼い主さまにも早く慣れて幸せになるんだよ!
幸せのご縁のおすそわけのおこぼれでもいいから欲しい我が家の保護猫たちは・・・。
元気に暴れまわっています♫
君たちにも早く里親様が見つかるといいね!!
10月17日の気まぐれ堂様での里親会(午後2時から4時)にはエリン、チャピ、ルプス
が参加を予定しております。
ぜひ実際にお会いになってみてください。いいこたちですよ~!!
手作り市も16(金)17(土)朝10時から夕方5時までやっています。
今回は布ものが多いかな?
ぜひお越しくださいませ~!! お待ちしております。
と、先日にアップしましたが、
大変残念ながらチンチラシルバーの2匹の行先は決定していません。(10月12日現在)
引き続き里親様を募集しております。

9月7日にアルプス駐車場で保護したルプスくん。
人慣れしていますが猫嫌い。
迷子中にほかの猫に追いかけられたからなのか、とにかく気配がするだけでもひゃ~ひゃ~
う~う~唸り猫パンチが炸裂!!
いい子なのになあ。
早くおうちに帰りたいよね。
君は迷子なの?
残念だけど捨てられてしまったの?
獣医さん5軒を回ってポスターを張らせていただきました。
でも何の問い合わせもありません。
窓を見上げて大声で雄たけびをあげるルプスくん。
どなたかこんなルプス君を預かってくださいませんか?
人が大好きでずっとそばに居たいのに、私は朝と夕方しか一緒にいられません。
夕方は30分くらい一緒にいられるようにしていますが、他の猫たちにしわ寄せが行き
不平不満の渦が大きくうごめいています。
他に猫を飼われていない方で、こんな子を受け入れてくださる方。
飼い主さんが見つからない場合里親さんを探します。
それまでの間預かってくださる方がいらしたらぜひメッセージをください。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人慣れしていますが猫嫌い。
迷子中にほかの猫に追いかけられたからなのか、とにかく気配がするだけでもひゃ~ひゃ~
う~う~唸り猫パンチが炸裂!!
いい子なのになあ。
早くおうちに帰りたいよね。
君は迷子なの?
残念だけど捨てられてしまったの?
獣医さん5軒を回ってポスターを張らせていただきました。
でも何の問い合わせもありません。
窓を見上げて大声で雄たけびをあげるルプスくん。
どなたかこんなルプス君を預かってくださいませんか?
人が大好きでずっとそばに居たいのに、私は朝と夕方しか一緒にいられません。
夕方は30分くらい一緒にいられるようにしていますが、他の猫たちにしわ寄せが行き
不平不満の渦が大きくうごめいています。
他に猫を飼われていない方で、こんな子を受け入れてくださる方。
飼い主さんが見つからない場合里親さんを探します。
それまでの間預かってくださる方がいらしたらぜひメッセージをください。
よろしくお願いいたします。

雨も上がりそうです。
今日は9匹の猫ちゃんが家族となる方とのご縁を待っています。
猫がいることで家族の会話も増えて、難しい年頃のお子さんとも自然に笑い合えますよ!
他者を思いやる気持ちも、言葉を話せない猫がいれば出てきます。
我が家の3人の息子にたちも、熱を出して学校を休んでも私は会社を休めず猫たちが息子に寄り添ってくれました。
優しい子達に育ったと思います。
猫の譲渡会はお昼12時まで、矢部の青少年センターでやっています。
是非お越しください。

きまぐれ堂店主様のご厚意で、毎月第三の金曜日、土曜日に手作り市を行うことが決まりました。
また第三土曜日の午後2時から4時までの2時間だけですが、里親様を探している猫たちを
ゲージできまぐれ堂さんないにて展示いたします。
相模原市の里親会だけでは月に一度で、しかも来場者もあまり多くないことから
里親会場を増やして里親様と出会えるチャンスが必要だと痛感していました。
ですのでこういう場をご提供くださった店主様には心より感謝申し上げます。
参加予定の猫ですが、まずはエリンちゃん
左目の瞳の白濁は大人になっても少し残るかもしれません。でもその他はまったく問題なく
元気によく食べて遊んで甘えっ子です。
ちゃぴ君。
かなりの怖がりサンです。生後3~4か月くらいです。
体のタビー模様がアメショー風です。
ルプス君。
1-2歳のたれっこ君。猫嫌いなので単独飼育ができる方希望。
賢くいい子です。
もしかしたらチンチラシルバー11歳の男の子も参加するかもしれません。
飼い主さんが引っ越すため手放す子です。パパと息子の3匹います。
今回は参加はしませんが写真参加で6匹。えさやりさんの事務所のゲージにいます。
きまぐれ堂さまから歩いても5分程度なので、気になる方はご案内しますので
こちらまで見にいらしてください。
手作り市の方はきまぐれ堂店主様のドライリースやステンド小物、私の羊毛フェルト猫や
ポーチ、ティッシュカバーなど簡単な小物です。
先月の手作り市とちょっと代わり映えがしないかもしれませんが、少し秋を意識して作ります。
(まだ何も作っていません・・・・。時間がほし~いです!)
シルバーウィークは本腰を入れてがんばりま~す!!

8月の里親会で参加していた猫さん。
純血のチンチラシルバーさん、10歳。(もうすぐ11歳)
兄弟とパパ(12歳)の3匹が里親様を探しています。
ずっと一緒に暮らしたお母さんは息子さんご家族と同居することになり
お孫さんは猫アレルギー。
猫を連れて行くことを息子さんは首を縦に振らないそうです。
でもそれはあまりにも切ない。
猫にはそんな事情はわかりません。
どうかどうかこんな事情の子達の新しい家族になってくださいませんか??
男の子達ですがおとなしくて動作も上品(笑)
シニア世代ですが特に持病もなくのんびりまったりと暮らしています。
行き先が見つからない場合、アパートに猫だけ暮らしになってしまうとか・・・。
それって「早く亡くなる」ことをせがまれているような、そんな気がしてとても悲しいです。
我が家には飼い主死亡でセンターに持ち込まれ、殺処分をまぬがれて我が家に来た子がいます。
最初は生きる気力もなく、食べない飲まない隠れちゃう・・・。そんな子でした。
きっと飼い主さんとふたりで静かに暮らしていたんでしょうね。
首輪の跡が物悲しくて、訳も分からぬまま自分の置かれている環境がめまぐるしく変わることに
どれだけ不安を感じていたことか。
また、80代の飼い主さんが老人施設に入ることになり置き去りにされた子も我が家にいます。
この子を捕まえようにも、いつも虐待から逃げるために屋根の上にいました。
半年かけてやっと仲良くなれて我が家に連れてきました。
猫が年をとっても変わらず暮らせることって当たり前だけど難しくなってきました。
せめて自分の猫たちにはそんな思いをさせないよう、私も健康で長生きしないといけませんね。

にほんブログ村
純血のチンチラシルバーさん、10歳。(もうすぐ11歳)
兄弟とパパ(12歳)の3匹が里親様を探しています。
ずっと一緒に暮らしたお母さんは息子さんご家族と同居することになり
お孫さんは猫アレルギー。
猫を連れて行くことを息子さんは首を縦に振らないそうです。
でもそれはあまりにも切ない。
猫にはそんな事情はわかりません。
どうかどうかこんな事情の子達の新しい家族になってくださいませんか??
男の子達ですがおとなしくて動作も上品(笑)
シニア世代ですが特に持病もなくのんびりまったりと暮らしています。
行き先が見つからない場合、アパートに猫だけ暮らしになってしまうとか・・・。
それって「早く亡くなる」ことをせがまれているような、そんな気がしてとても悲しいです。
我が家には飼い主死亡でセンターに持ち込まれ、殺処分をまぬがれて我が家に来た子がいます。
最初は生きる気力もなく、食べない飲まない隠れちゃう・・・。そんな子でした。
きっと飼い主さんとふたりで静かに暮らしていたんでしょうね。
首輪の跡が物悲しくて、訳も分からぬまま自分の置かれている環境がめまぐるしく変わることに
どれだけ不安を感じていたことか。
また、80代の飼い主さんが老人施設に入ることになり置き去りにされた子も我が家にいます。
この子を捕まえようにも、いつも虐待から逃げるために屋根の上にいました。
半年かけてやっと仲良くなれて我が家に連れてきました。
猫が年をとっても変わらず暮らせることって当たり前だけど難しくなってきました。
せめて自分の猫たちにはそんな思いをさせないよう、私も健康で長生きしないといけませんね。

にほんブログ村
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[04/05 にゃおこ]
[04/05 bros]
[04/01 にゃおこ]
[03/31 bros]
[03/30 にゃおこ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
ブログ内検索
最古記事
(10/02)
(10/05)
(10/08)
(10/10)
(10/12)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア