
行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。
みんなが幸せになりますように!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまちゃんを保護されたにゃんたまさんの日記を転載します。
*****************************
4.21動物愛護法改正へ向けての交流集会のお誘い
【転載、拡散歓迎】
■4月21日(木)の午後に、衆議院会館にて院内集会を行いますのでぜひご参集ください。
<動物愛護法改正へ向けての交流集会>
~機能しない現場と立法の必要性~
日時:4月21日(木)15時~19時30分
開場:14時30分
場所:衆議院第一議員会館 大会議室
主催:THEペット法塾、全国動物ネットワーク
後援:株式会社ラッシュジャパン
■吉田真澄先生(弁護士 元帯広畜産大学副理事長) の講演
■佐藤衆介先生(帝京科学大学教授)の講演「産業動物の福祉向上はグローバルスタンダード」
■国会議員との意見交流
■報告と意見交流
1 テーマ
「現場からの報告と動愛法改正の必要性」院内集会
① 野良猫殺処分の行政を止められるか?
野良猫の保護と餌やり問題
(立法化のあり方。行政の取組のあり方)
② 所有者不明の犬猫保護の制度は出来るのか?
所有者不明の犬猫の警察と行政の役割
(遺失物法、行政の引取殺処分問題)
③ 全国の行政の取扱の状況(行政調査)
④ 動物取扱業の規制は必要か?
(8週齢規制の進め方、登録制から許可制へ)
⑤ 実験動物の福祉の制度は必要か?
⑥ 被災動物は救われているか?
⑦ 動物虐待とアニマルポリス、マイクロチップは どうなるか?
⑧ 動物と人間社会はどうあるべきか?
(動物サンクチュアリ、野生動物など)
2 内 容(敬称略)
① 吉田眞澄(弁護士、元帯広畜産大副理事)講演演
② 国会議員等との意見交流
出席国会議員:牧原ひでき(自民党 衆議院議員)・藤野真紀子(元自民党 衆議院議員)・生方幸夫(元民主党 衆議院議員)・松野頼久(民進党 衆議院議員)・福島みずほ(社民党 参議院議員)・前川きよしげ(民進党 参議院議員)
③ 報告と意見交流
佐川久子、畑初美(京都府)/植田勝博弁護士/溝淵和人(静岡県)/岡田実千代(南あわじ市)/佐藤泰子(静岡県)/桐畑陽子(金沢市)/山崎悦子(名古屋市)/青木敦子弁護士/鶴田真子美(ANJ)/藤沢顕卯(NPO法人地球生物会議(ALIVE))/坂本博之弁護士/井上太一(翻訳者、動植物倫理等)/箱山由実子弁護士/渋谷寛弁護士/佐藤衆介(帝京科学大学教授)/林太郎弁護士/橋本孝(常総水害被害者の会世話人)その他
<連絡先>
THEペット法塾代表 弁護士 植田勝博
(HPからも可能)
全国動物ネットワーク代表 鶴田真子美
HPよりお申込み下さい。
住所、氏名、電話番号、メールアドレスをご明記の上、メールまたはFAXにてお申込みください。 お申込み頂いた方には折り返し受付番号を発行いたしますので、当日受付にて番号をご掲示ください。
(受付番号をプリントアウト、もしくは携帯電話のメール画面でご提示ください。)
**********************
■4,21院内交流集会では、佐藤衆介先生の畜産動物の福祉に関するお話も伺います。
☆彡当日のスタッフボラも募集中です☆彡
にゃんたま迄お問合せ下さい! kiyosama44@gmail.com
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックしてみてください。

にほんブログ村
ありがとうございます。
PR
*****************************
4.21動物愛護法改正へ向けての交流集会のお誘い
【転載、拡散歓迎】
■4月21日(木)の午後に、衆議院会館にて院内集会を行いますのでぜひご参集ください。
<動物愛護法改正へ向けての交流集会>
~機能しない現場と立法の必要性~
日時:4月21日(木)15時~19時30分
開場:14時30分
場所:衆議院第一議員会館 大会議室
主催:THEペット法塾、全国動物ネットワーク
後援:株式会社ラッシュジャパン
■吉田真澄先生(弁護士 元帯広畜産大学副理事長) の講演
■佐藤衆介先生(帝京科学大学教授)の講演「産業動物の福祉向上はグローバルスタンダード」
■国会議員との意見交流
■報告と意見交流
1 テーマ
「現場からの報告と動愛法改正の必要性」院内集会
① 野良猫殺処分の行政を止められるか?
野良猫の保護と餌やり問題
(立法化のあり方。行政の取組のあり方)
② 所有者不明の犬猫保護の制度は出来るのか?
所有者不明の犬猫の警察と行政の役割
(遺失物法、行政の引取殺処分問題)
③ 全国の行政の取扱の状況(行政調査)
④ 動物取扱業の規制は必要か?
(8週齢規制の進め方、登録制から許可制へ)
⑤ 実験動物の福祉の制度は必要か?
⑥ 被災動物は救われているか?
⑦ 動物虐待とアニマルポリス、マイクロチップは どうなるか?
⑧ 動物と人間社会はどうあるべきか?
(動物サンクチュアリ、野生動物など)
2 内 容(敬称略)
① 吉田眞澄(弁護士、元帯広畜産大副理事)講演演
② 国会議員等との意見交流
出席国会議員:牧原ひでき(自民党 衆議院議員)・藤野真紀子(元自民党 衆議院議員)・生方幸夫(元民主党 衆議院議員)・松野頼久(民進党 衆議院議員)・福島みずほ(社民党 参議院議員)・前川きよしげ(民進党 参議院議員)
③ 報告と意見交流
佐川久子、畑初美(京都府)/植田勝博弁護士/溝淵和人(静岡県)/岡田実千代(南あわじ市)/佐藤泰子(静岡県)/桐畑陽子(金沢市)/山崎悦子(名古屋市)/青木敦子弁護士/鶴田真子美(ANJ)/藤沢顕卯(NPO法人地球生物会議(ALIVE))/坂本博之弁護士/井上太一(翻訳者、動植物倫理等)/箱山由実子弁護士/渋谷寛弁護士/佐藤衆介(帝京科学大学教授)/林太郎弁護士/橋本孝(常総水害被害者の会世話人)その他
<連絡先>
THEペット法塾代表 弁護士 植田勝博
(HPからも可能)
全国動物ネットワーク代表 鶴田真子美
HPよりお申込み下さい。
住所、氏名、電話番号、メールアドレスをご明記の上、メールまたはFAXにてお申込みください。 お申込み頂いた方には折り返し受付番号を発行いたしますので、当日受付にて番号をご掲示ください。
(受付番号をプリントアウト、もしくは携帯電話のメール画面でご提示ください。)
**********************
■4,21院内交流集会では、佐藤衆介先生の畜産動物の福祉に関するお話も伺います。
☆彡当日のスタッフボラも募集中です☆彡
にゃんたま迄お問合せ下さい! kiyosama44@gmail.com
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックしてみてください。

にほんブログ村
ありがとうございます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[04/05 にゃおこ]
[04/05 bros]
[04/01 にゃおこ]
[03/31 bros]
[03/30 にゃおこ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
ブログ内検索
最古記事
(10/02)
(10/05)
(10/08)
(10/10)
(10/12)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
- 1
ブログのお引越し2019-04-07 04:492011年から始めたこちらのブログですが、画像枚数が4800枚を超えて5MBのデータ容量が99.99%となり、古いブログの画像を削除して新しい画像を登録してきました。 しかしながらその作業の手間と時...
- 2
里親様とのご縁2019-04-06 12:27本日クリス君は病院から退院して里親様のお宅にトライアルに行きました。 お若いけれどとてもしっかりしたご夫婦のおうちです。 持参したお気に入りのハンモックに早速入りウトウト。 新しい環境に早くなじんで...
- 3
4月6日(土)譲渡会参加猫の紹介2019-04-04 11:504月6日土曜日、相模原市中央区陽光台にある「陽光台グランベッツ動物病院」さまにて 午後14時から15時45分まで外猫ちゃん診察室をお借りして譲渡会を開催いたします。 参加予定の子は生後7か月の女の子...
- 4
平和でのどかなにゃんこたち2019-04-03 13:40毎日食べて出して遊んで寝て甘えておねだりして、君たちは幸せだにゃ。 庭の雀の小躍りが見られる窓台は人気スポット。 代わる代わるの場合もあれば、2匹で押し合いへし合いもあります。 吸盤でガラスについて...
- 5
3月の会計報告2019-04-02 10:234月に入っても、帯状疱疹ですざましいことになってしまった足は、ピリピリチクチクから ズンズンザワザワに痛みが変化して辛い毎日を送っています。 会計報告が遅れてしまいまして申し訳ありません。 3月の会...
- 6
里親様とのご縁を待っている子たち2019-03-31 04:46おかげさまで預かりS様のところのめいちゃん、まさきくんはご縁がつながり 明日お見合いとなりました。 先週こちらに来たまるくんは とてもお利口でおとなしい子です。 なでなでも出来ますしトイレもばっちり...
- 7
巣立った子たちの幸せだより2019-03-30 13:55みんにゃの家から巣立った子をお迎えしてくださったご家族から、たくさんメールをいただいています。 本当にありがたいです。 何だか親戚が増えたような気持ちです。 大切にご一緒に暮らされて、巣立った子たち...
- 8
帯状疱疹にかかりました2019-03-28 11:43先週からなんだかだるさと疲れを感じていました。 日曜日、右足の太ももに異常な痒みを感じ掻きむしってしまいました。 翌朝から針でつんつんされたような,尋常でない痛みを感じ 段々と筋肉痛のような重さ、例...
- 9
トライアル中の子たち2019-03-26 13:26現在トライアルに行っているさつきちゃんは 余裕のよっちゃん! 生まれた時からこの家の子です! みたいに馴染んでいて笑ってしまいます。 2歳の女の子ともうまくやっているようです。 アラン、ことレオ君は...
- 10
まめすけのトライアルと郁恵ちゃん正式譲渡決定!2019-03-24 14:083年前にご縁がつながったチビちゃん 一人っ子で幸せに暮らしていましたが、この度まめすけを迎えてくださることになり 今朝無事に小ゲージに入れてトライアルに連れて行くことが出来ました。 鳴き叫んでいたま...
フリーエリア