忍者ブログ
行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。 みんなが幸せになりますように!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なるちゃん、おしゃべり好きの甘えんぼうの女の子。





いつも私の腕の中でヌクヌク、幸せオーラ全開の可愛い子。





でもスィッチ入るとこんなに一生懸命、肉球をちゅぱちゅぱ。




なりふり構わずちゅぱちゅぱ。



5月で三歳になるのにいつまでこれやるのかな?


たまらなくいとおしく思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
多分生後10ヵ月くらいになった、もはや子猫と呼ぶには大きい子猫2匹。


昨年に野良生活をしているのを保護したので、正確にいつ生まれたかはわかりません。


おにいちゃんのみんとくんが新しい家族の元に巣立ち、ママと3匹でご縁を待っています。

右側がママです。



ママと言っても未だ1、2歳の若い子です。

この子達が初産だったのでしょうか。

甘えんぼうのみるちゃんはママが大好き!





こんなに大きくなってもママは大好き!




お顔をペロペロ




みるちゃんがなでなで出来るようになったのは、ママが実演して見せたから。






大きなママの愛を感じます。


こんなに可愛い子達の家族になりませんか?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
小太郎が我が家に来たときは8才でした。

山の麓で飼い主のおばあちゃんの引越しで置き去りにされ、そのおばあちゃんからの相談で私が保護し迎えた子です。

元々横浜のスーパーの前で兄弟3びきと捨てられていたのをおばあちゃんの娘さんが飼い始めたそうです。

ほんの小さな子猫でしたが大きくなり、ペット飼育不可のマンションで出入り自由に暮らしていました。

所が小太郎は近所の不届きものから虐待を受け、瀕死の状態で保護され目が片方不自由な様ですが回復しました。


それから娘さんがおばあちゃんの家に2匹を連れて越してきて(一匹は引越し当日に帰って来なくて置き去り)、更に2匹をおばあちゃんに預け引越し。

そのおばあちゃんの引越しで、またまた置き去り。

ひどい話です。

そこには虐待をする老人がいて小太郎はいつも屋根の上で過ごしていました。

人を怖がり屋根にいる小太郎の元に半年間通いました。
空腹なので、私が置くご飯を姿が見えなくなると降りてきて食べるのです。


次第に私を認知してくれて距離は縮まりました。
賢い小太郎は捕獲器の踏み板を踏まないで上手にご飯を食べ中々保護できず、最後は大きなゲージの中でご飯スペースを作りました。その中で安心して食べている隙に扉を閉めてようやく我が家に来たのです。




とにかく良く食べ体の大きな小太郎。外暮らしだったので、増築して小太郎の居場所を作りました。

ラティスで仕切った所で外の空気も吸えます。





お母さん、草がこんなに伸びたにゃ、邪魔だにゃ!




あれから4年たち相変わらず小太郎はこの場所でのんびり過ごしています。


明日は休みだからこの邪魔なジャスミンを切ることにします。

小太郎、今日は我慢ね。

体重が7kg、体もでかいですが声もでかい!

おしゃべり好きで「にゃご~!」と話しますが、どう聞いてもう・る・さ・い。


ご近所さんは虎でも飼ってる??とか思ってたりして(笑)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
日曜日、みんとくんのトライアル出発の日でした。

マタタビのおやつに釣られ難なくキャリーに入り車に乗ること2分弱、本当にご近所さんが新しいみんとくんのおうちです。




僕どこに行くの?   不安そうなみんとくん。

大丈夫だよ、早く馴染んで可愛がってもらいなさいね。






しばらくゲージで過ごし馴れてきたらお部屋デビューです。


あれから里親さんとメール交換しましたが、未だ頭隠して尻隠さず、状態だそうです。

頑張れ!


あんこさんは相変わらずです。




とにかく食べさせないといけないので色々買ってきました。
でも匂いをクンクンするだけで食べてくれません。


補液をして辛うじて生きています。





モンプチ缶詰だけは少し食べてくれることが分かり、回りの猫たちを避けながらあげています。

さすがモンプチ、感謝です。




ゆきちゃんは珍しく他の子達と一緒にお食事タイムです!

お姫様気質があり、お皿を並べて食べるなんて何年ぶりかで見ました。


調子が良いのかな?だといいですね。


こんななんて事のない当たり前が、やけに幸せに思えてしまう平和な日です。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




ううっ、明日で僕はみんなの先陣をきり、新しい家族の元に旅立ちます!
  
 



ママ、妹たちが心配。
僕泣けちゃうよ、しくしく。






でもこの手狭な所に大食いメタボ猫4匹はないしね。




 こうして巣だっていくんだね。






兄弟みんなで写真撮ろうか?


きくちゃん、あくびした?



はい、もう一回、良いお顔してね、はいチーズ!






良い写真が撮れました。


みんとくんの新しい家族の方は去年2匹のねこちゃんを共に21歳で亡くされました。

きっと居心地のいいご家庭なんですね、すごいご長寿さんです。


安心できるね、ママにゃん!





子離れ出来ているクールなママにゃんです。



ママにゃんもきくちゃん、みるちゃんもご縁が繋がるのを待っています!


こんなに可愛い猫たちの家族になりたい方、是非メッセージ下さい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
日曜日に病院で持続性抗生物質の注射を打ち、あんこちゃんは少し食べてくれるようになりました。





自宅で補液もしています。

でも今朝は何も食べてくれません。






なるも心配しています。


寝てばかりのあんこちゃん。

美味しそうなカリカリも、缶詰も見向きもしません。



今朝も補液をしました。






未だ未だ一緒に居たいよ、あんこちゃん。


帰りにもっとスペシャルなカリカリを見つけるから、そしたら食べてね。

待っててね!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
今日は毎月注射が必要な雪ちゃんと、我が家の長老のあんこちゃんを連れて病院に行きました。食欲がなく元気のないあんこちゃん。

血液検査は異常なし。
体温が低く脱水もしています。


抗生物質の注射をしてもらい、帰宅してから補液をしました。




持ちこたえてくれることを祈るしか出来ません。
15歳は未だ未だ、長生きしてほしいです。


さて今日は相模原の駅周辺で保護した4匹のお見合いです。

未だなつかない子もいるので、お見合いは我が家でします。病院から帰り掃除を念入りにして(笑)






男の子のみんとくんで決まりました! やっほ!





ママのおはなちゃんも






みるちゃんも





きくちゃんもビビりまくりでお見合いどころではありませんでした。


こんなに可愛いけれど少し怖がりさんたちです。

そんな子と少しづつでも根気よく仲良くなれるのを楽しみに出来る方、是非里親さんになって下さい。


ホントに可愛いですよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
去年上野の里親さんまでお届けした飼育崩壊現場から保護した8匹のうちの2匹は、里親さんとの信頼関係を増して元気にしている様子です。





里親の方は猫作家さんです。
心臓に先天的な問題を抱えて健康に不安のあるこの子を見事な技術で作られました。






むくりと起き出しそうなほど本物そっくり、瓜二つです。


素晴らしくて息を飲みました。


作品に命が吹き込まれているのがわかります。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
我が家のちぃくんは次男にべったり。
割りと意地悪なちぃくんは仲良しさんがいません。
皆意地悪されるかと敬遠するのです。

週末には実家に帰る次男ですが先週は出張があったりで昨日2週間ぶりに帰ってきました。




未だかな未だかな?


兄さん未だ?


ちょっとした音に反応して玄関まですっとんで迎えに行きます。





思いっきり甘えて満足したかな?



寝室のさゆりは





意地悪なつが隔離されたから自由にのびのび?

こちらは寝室の隣にいるえべくん。
飼い主死亡でセンターに持ち込まれた子です。

今年6月で我が家にきて3年目になります。

とにかく甘ったれで私の顎をじょりじょり舐めたり膝を占領したりします。







時にはストーカーのように覗きもします(笑)






人間と同じで色んな性格の子がいます。

人間に比べて短い猫生です。仲良く楽しく生きようよ!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
神奈川県のここ、相模原の果てでは雪が積もり心配でしたが、雨で融けはじめました。良かったです。

さゆりちゃんを時にいじめるなつをひとり部屋の中で仕切りました。あれからなつは自分の犯した罪を反省したかどうかはわかりませんが、仕切りを壊してでも皆の方に来ようとしましたが諦めた様です。





あんなに仲良しだったりらちゃん。





弟のけいた。



押しかけ野良のふうすけ。





皆なつを気にかける様子はありません。

白組のすのお、雪、さゆりたちは平和に過ごしています。

可哀想だけど仕方ない。

お願いだから言葉や宗教のない君たちは仲良くしてね。

あ、もしかしたら猫語はありますね(笑)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
リンク
ネコジルシ猫の里親募集のページ" target="_top">ネコジルシ
いつでも里親募集中" target="_top">いつでも里親募集中
キャットフード" target="_top">amazon
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表

捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。

里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。

将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。


ご支援のお願い

保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家

他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
コガネモチ
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]