行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。
みんなが幸せになりますように!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相模原市との協働事業で三年計画でいかに増え続ける行き場のない猫たちを減らすか、取り組んでいます。減らすというのは増やさない、ということでもあります。
私は働かないと猫たちのご飯も買えないし、家のローンも払えません。
なので仕事に支障のない夜間や日曜日、そして月に一度の里親会などでしか動けません。
そんな私はネットで里親さん探しを代理投稿という形で猫の行き場を見つけることに取り組んでいます。
避妊去勢手術を怠ったばかりにたくさんの子猫が生まれ、市に相談する方々。
次から次へと相談が舞い込みます。
その家に訪問し、可愛らしく子猫の写真を撮り里親募集サイトに登録。より多くの問合せを求めて3つのサイトに投稿します。
今里親募集の猫は23匹。
今日夜に行った家には8匹の子猫がいます。
環境は良くなく、一番先にに対策はしないと危ない現場です。
片目の子猫に胸がいたみます。
それにしても言えるのは、なぜ避妊手術をしないのか。
こんなになってしまって、栄養の足りない子達にどうやって里親さんを見つけるのか。
今日は仕事で、お客様は神様だと勘違いしてるお客様に理不尽に怒られ、別のお客様には値切られと散々な日でした。
時間が足りない、そんな毎日です。

にほんブログ村
PR
ずっとお世話になっている猫の保護団体の先輩の依頼で、エサやりさん宅に伺いました。
仕事を終えて帰宅して、とりあえず17匹のねこたちにご飯をあげてすぐに出発。
Tさんを迎えに行ってそちらに向かいました。
うわ、いるわいるわ、外猫さんたちが一斉に逃げていきます。
みな小柄な子たち。
まだ生まれて半年くらいです。
でも人は苦手な様子。
そちらのお宅のなかにはやんちゃさかりの5匹の生後5週程度の子猫たちがいました。
この子たちの里親様探しのため私が招集されました。
この子たちのかわいい写真を撮って里親募集サイトに代理投稿して、一日も早く
里親様を見つけるのです。
何ともかわいらしい子たちです。
ママ猫のおっぱいをたくさん飲んで健やかに育っています。
この子たちを家族に迎えたいと思われた方、ぜひメッセージをください。
里親様には完全室内飼育などいくつか条件がございます。
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
昨日は半端なく気温が高く、里親会場の猫たちもぐったりして呼吸が荒くなってきました。
急遽私の車に入れて様子を見ました。
エアコンの入った車内で涼み落ち着いて来ました。
ガソリンがギリギリだったので帰り道ガス欠が心配でした。
真夏の里親会は地獄ですね。

12匹の子猫たちも、私の知り合いが2匹、ネコジルシで二方に2匹づつが決まりました。
保護主の奥さんが急病で入院されてしまい、残り一匹は私が子猫を預かり里親会場へ行きました。
帰りは我が家に直行。ところが余りにもわが家の猫たちに圧倒され、フウフウ怒りまくり結局保護主さんにお返ししました。
生後2ヶ月、すでに自分のおうちが一番なんですね♪
こんな可愛い子の家族になってください!


にほんブログ村
急遽私の車に入れて様子を見ました。
エアコンの入った車内で涼み落ち着いて来ました。
ガソリンがギリギリだったので帰り道ガス欠が心配でした。
真夏の里親会は地獄ですね。
12匹の子猫たちも、私の知り合いが2匹、ネコジルシで二方に2匹づつが決まりました。
保護主の奥さんが急病で入院されてしまい、残り一匹は私が子猫を預かり里親会場へ行きました。
帰りは我が家に直行。ところが余りにもわが家の猫たちに圧倒され、フウフウ怒りまくり結局保護主さんにお返ししました。
生後2ヶ月、すでに自分のおうちが一番なんですね♪
こんな可愛い子の家族になってください!

にほんブログ村
2週間前のお見合いで、発情真っ最中だったベス、落ち着くまでお見合いは延期しましょうと
優しい里親さまのご提案で落ち着くのを待っていました。
それから1週間ほどで落ち着き、よっしゃ!お見合いだ!
とお見合いを目前にしてまたもやベスが発情しました。
もちろん避妊手術も済んでいます。
でも経験したことのないうるさい鳴き声と原因不明の発情に、この子はどこにも出せないのかなと
不安になりました。
そして不安は的中。
ついにお見合いはキャンセルになってしまいました。
ところがご縁とは不思議なものです。
去年秋にあちこちのどうぶつ病院に貼らせていただいた里親募集の張り紙を見た方から
お電話を頂き、タイミングよく話が進んでケイトの方のお見合いとトライアルが先週土曜にあり
なんとベスもいいわよ・・・ということになったのです。
この不思議な物体はケイトです。
まともに捕まらないのはわかっていたので、網で押さえて洗濯ネットにそのまま入れ
ケージで運んだときの写真です。
先住猫さんが4匹いるお宅です。
その4匹が分別の付いたおりこうさんばかり。
まだ固まっているケイトですがすぐに慣れるでしょう。
今週の土曜にはベスを連れて行きます。
こんな素敵な里親さまに出会えて本当に良かったです。
二人とも、幸せになるんだよ!

にほんブログ村
優しい里親さまのご提案で落ち着くのを待っていました。
それから1週間ほどで落ち着き、よっしゃ!お見合いだ!
とお見合いを目前にしてまたもやベスが発情しました。
もちろん避妊手術も済んでいます。
でも経験したことのないうるさい鳴き声と原因不明の発情に、この子はどこにも出せないのかなと
不安になりました。
そして不安は的中。
ついにお見合いはキャンセルになってしまいました。
ところがご縁とは不思議なものです。
去年秋にあちこちのどうぶつ病院に貼らせていただいた里親募集の張り紙を見た方から
お電話を頂き、タイミングよく話が進んでケイトの方のお見合いとトライアルが先週土曜にあり
なんとベスもいいわよ・・・ということになったのです。
この不思議な物体はケイトです。
まともに捕まらないのはわかっていたので、網で押さえて洗濯ネットにそのまま入れ
ケージで運んだときの写真です。
先住猫さんが4匹いるお宅です。
その4匹が分別の付いたおりこうさんばかり。
まだ固まっているケイトですがすぐに慣れるでしょう。
今週の土曜にはベスを連れて行きます。
こんな素敵な里親さまに出会えて本当に良かったです。
二人とも、幸せになるんだよ!

にほんブログ村
つくしん坊が今頃にょきにょき・・・。
雪が何週間も積もっていたせいか、今年のつくしん坊は遅いようです。
そしてさくらが咲き出し、あっという間に満開になりました。
個人的には長く咲いて欲しいのですが仕方ないですね。
さくらが咲くと日本人はなぜかうきうきしますよね。
そしてそのうきうき感を更にアップしてくれることがありました。
ずっと里親さまを募集していたケイトとベスにご縁がつながりそうです。
美貌のケイトにはこれまで何軒かお話がありましたが、ベスご指名ははじめてのこと。
最初に飼われた思い出いっぱいの子に似ているそうなんです。
怖がりで警戒心の強い子ですが、この方はそういう子を慣らしたご経験もあり
安心できそうです。
土曜日に2匹をつれてお見合いに行ってきます。
ようやく訪れたれ春、わが家の猫たちにも幸せな風が吹いてきそうです。
クリックをお願いいたします。

にほんブログ村
昨年7月に保護団体から預かった3匹の子猫たち。
男の子は暮れになって素敵な里親さまの元へ巣立っていきましたが
なかなかなついてくれない超ビビリな姉妹2匹はなかなかご縁がつながりません。
もうわが家の猫たちと一緒に普通に暮らしています。
きっとここが自分の家だと思っているのでしょうね。
ごめんね、でももっと素敵なおうちがあるはずだから
ご縁を待ちましょうね。
長くいればいるほど愛情が深くなり手離すことをためらうようになります。
この後姿の三毛のなるちゃんも一昨年保護した5匹のうちの一匹です。
自分の肉球をちゅぱちゅぱして今でも抱かれた腕の中でそうします。
もう、だめ、手離すなんてむり。
でもこの姉妹は引き続き里親さま募集します。
きりがなく猫家族が増えていっても自分で面倒を見られる数を越えてしまいますから。
春になりまた保護依頼や保護が必要な子に出会ってしまうかもしれませんしね。
あんこちゃんはわが家で長老の猫です。
どんどんと皆虹の橋を渡り14歳のあんこちゃんが女性初の長老さんです。
良く見るとやっぱり年齢が出ているようです。
若い若いと思ってもやっぱり・・・・。
自分にあてはめて少々悲しくなりますが気持ちは若く明るく生きたいですね。
日曜日の市との協働事業の里親会に姉妹で参加予定でしたが、父の入院等があり
今回は残念ながら出られそうもありません。
どうかこのかわいい姉妹の里親さまになってみようか・・・そう思われましたら
ぜひメッセージを下さい。
猫が大好きな姉妹です。
先住猫さんとも仲良くやっていけると思いますよ!
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
男の子は暮れになって素敵な里親さまの元へ巣立っていきましたが
なかなかなついてくれない超ビビリな姉妹2匹はなかなかご縁がつながりません。
もうわが家の猫たちと一緒に普通に暮らしています。
きっとここが自分の家だと思っているのでしょうね。
ごめんね、でももっと素敵なおうちがあるはずだから
ご縁を待ちましょうね。
長くいればいるほど愛情が深くなり手離すことをためらうようになります。
この後姿の三毛のなるちゃんも一昨年保護した5匹のうちの一匹です。
自分の肉球をちゅぱちゅぱして今でも抱かれた腕の中でそうします。
もう、だめ、手離すなんてむり。
でもこの姉妹は引き続き里親さま募集します。
きりがなく猫家族が増えていっても自分で面倒を見られる数を越えてしまいますから。
春になりまた保護依頼や保護が必要な子に出会ってしまうかもしれませんしね。
あんこちゃんはわが家で長老の猫です。
どんどんと皆虹の橋を渡り14歳のあんこちゃんが女性初の長老さんです。
良く見るとやっぱり年齢が出ているようです。
若い若いと思ってもやっぱり・・・・。
自分にあてはめて少々悲しくなりますが気持ちは若く明るく生きたいですね。
日曜日の市との協働事業の里親会に姉妹で参加予定でしたが、父の入院等があり
今回は残念ながら出られそうもありません。
どうかこのかわいい姉妹の里親さまになってみようか・・・そう思われましたら
ぜひメッセージを下さい。
猫が大好きな姉妹です。
先住猫さんとも仲良くやっていけると思いますよ!
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ケイトとベスは里親会初参加です。
だって全然人なれしていなくて、避妊手術に行くのだって悪戦苦闘。
引っかかれて血を出しての捕獲。
でもしりうすとあてなが里親さまの元へ巣立っていってから2匹は変ってきました。
先輩猫たちとも仲良くして暮らしています。
でもわが家は定員オーバー。
若いあなたたちはもっと幸せになれる新しい家族を見つけなきゃね。
日曜日は1月だというのにぽかぽか陽気で、里親会デビューをお天気も応援です。
毎月第4日曜日の10時から12時まで、相模原市の矢部にある青少年センターの
入り口(外です)でやっています。
初参加の2匹は予想通りに隠れていました。
もう「ドキドキ」が伝わってくるようです。
場数を踏めば慣れるよね。
そしたらあなたたちにぴったりのご家族に出会えるかもしれない。
あせらず頑張りましょう。
クリックありがとうございます。

にほんブログ村
だって全然人なれしていなくて、避妊手術に行くのだって悪戦苦闘。
引っかかれて血を出しての捕獲。
でもしりうすとあてなが里親さまの元へ巣立っていってから2匹は変ってきました。
先輩猫たちとも仲良くして暮らしています。
でもわが家は定員オーバー。
若いあなたたちはもっと幸せになれる新しい家族を見つけなきゃね。
日曜日は1月だというのにぽかぽか陽気で、里親会デビューをお天気も応援です。
毎月第4日曜日の10時から12時まで、相模原市の矢部にある青少年センターの
入り口(外です)でやっています。
初参加の2匹は予想通りに隠れていました。
もう「ドキドキ」が伝わってくるようです。
場数を踏めば慣れるよね。
そしたらあなたたちにぴったりのご家族に出会えるかもしれない。
あせらず頑張りましょう。
クリックありがとうございます。

にほんブログ村
去年の7月にご近所の苦情で民生委員さんが愛護団体に相談して捕獲された子猫3匹。
母猫2匹は避妊手術後にえさやりさんの元へリリース。
その3匹は捕獲器をお貸ししたつながりでわが家で保護することになりました。
まだ小さいのに不妊手術をしてリリースすると聞いて、交通量の激しい場所でもあるし
それはかわいそうと名乗りを上げたのです。
実際病院でも手術は未だ無理ということになったらしいのですが・・・。
茶白の男の子は昨年12月に先住猫さんのいるとっても優しいお母さんとお子さんのいらっしゃる家庭に旅立ちました。
お見合いでも落ち着いていて「ボク、このおうちがいいや!」と訴えていました。
そして2匹の姉妹が新しい家族とのご縁を待っています。
ケイトは控えめな女の子です。
先輩猫さんが大好き。
人にもさりげなくすりすりするようになりました。
ベスはまだちょっと怖がりさんです。
いたずらっこの可愛い女の子です。
こんな子達の里親さまになりたいな と思われる方はぜひメッセージを下さい!
さてわが家の猫たちですが
部屋の上のほうは気温が温かいのを知ってか猫たちは上へ上へ・・。
なるちゃんもごんもあんこ姉さんもとわもいます。
昼に帰宅すると寝ぼけ眼の猫たち。
なんとも可愛いものです。

にほんブログ村
母猫2匹は避妊手術後にえさやりさんの元へリリース。
その3匹は捕獲器をお貸ししたつながりでわが家で保護することになりました。
まだ小さいのに不妊手術をしてリリースすると聞いて、交通量の激しい場所でもあるし
それはかわいそうと名乗りを上げたのです。
実際病院でも手術は未だ無理ということになったらしいのですが・・・。
茶白の男の子は昨年12月に先住猫さんのいるとっても優しいお母さんとお子さんのいらっしゃる家庭に旅立ちました。
お見合いでも落ち着いていて「ボク、このおうちがいいや!」と訴えていました。
そして2匹の姉妹が新しい家族とのご縁を待っています。
ケイトは控えめな女の子です。
先輩猫さんが大好き。
人にもさりげなくすりすりするようになりました。
ベスはまだちょっと怖がりさんです。
いたずらっこの可愛い女の子です。
こんな子達の里親さまになりたいな と思われる方はぜひメッセージを下さい!
さてわが家の猫たちですが
部屋の上のほうは気温が温かいのを知ってか猫たちは上へ上へ・・。
なるちゃんもごんもあんこ姉さんもとわもいます。
昼に帰宅すると寝ぼけ眼の猫たち。
なんとも可愛いものです。

にほんブログ村
思わせぶりなタイトルで失礼致します。
ファンの方、ごめんなさい。
実は橋本駅での里親会の会場にあのEXILEのボーカルの一見怖そうな方の人がステージ衣装そのまんまの
豹がらのロングコートで現れたんです。
気さくに猫たちのゲージの前でしゃがみこんだり・・・。
凍てつく私たち。
いやいや、まさかあの方の訳がない。
いっくらなんでもこの橋本にあのビッグバンドのリーダーがど派手なステージ衣装でうろついてるわけないですよね。
あの歌声が頭の中でぐるぐるしだしそうです。
実は曲は大好きでよく車の中で聴いています。
でも目の前には、一歩間違えば怖そうなお兄さん・・・(もう間違ってる?)
いきなり里親会のスタッフさんに「あ、これで」とうちの茶白の猫を指差す。
その後の経緯は略しますが、冷や汗物でした。
え?それからどうなったかって?
あ~、別の方からのお話がありそっちを進めていますので・・・。(ごめんなさい)
そして昨日は南大沢の里親会に出させていただきました。
あれ、茶白いるじゃん・・・・って・・・いや~、別の猫です(笑)
いつものようにグレー白のしりうすは身を隠します。
下に敷いているマットだってなんだってとにかく隠れられればいいそうです。
こんなだからちっとも決まりません。
キレイな子なんですが・・・。
わが家の猫たちのストレスも考えてケージの中での生活です。
もちろん一日4回出して自由に遊ばせています。
皆生後6~7ヶ月、不妊手術も済んでいます。
この子達が終生安心して暮らせる家族になってください。
お見合いに連れて参ります。
6匹の猫たちの里親探しは難航しています。
子猫を欲しがる方が多いのですが、中猫となるとなかなかお声もかかりません。
中猫にも良さがあるんですよ。
性格がほぼわかりますし、ある程度落ち着いてきます。
子猫のように年中駆けずり回って遊びませんから集合住宅でも安心です。
またお留守番時間も多少は長くてもいい子に待っています。
コメント欄にお書き込みいただけましたらこちらから返信させていただきます。
よろしくお願いいたします。
多くの方のお目に留まり里親さんが見つかるようにランキングに参加しています。
クリックをお願いいたします。

にほんブログ村
ファンの方、ごめんなさい。
実は橋本駅での里親会の会場にあのEXILEのボーカルの一見怖そうな方の人がステージ衣装そのまんまの
豹がらのロングコートで現れたんです。
気さくに猫たちのゲージの前でしゃがみこんだり・・・。
凍てつく私たち。
いやいや、まさかあの方の訳がない。
いっくらなんでもこの橋本にあのビッグバンドのリーダーがど派手なステージ衣装でうろついてるわけないですよね。
あの歌声が頭の中でぐるぐるしだしそうです。
実は曲は大好きでよく車の中で聴いています。
でも目の前には、一歩間違えば怖そうなお兄さん・・・(もう間違ってる?)
いきなり里親会のスタッフさんに「あ、これで」とうちの茶白の猫を指差す。
その後の経緯は略しますが、冷や汗物でした。
え?それからどうなったかって?
あ~、別の方からのお話がありそっちを進めていますので・・・。(ごめんなさい)
そして昨日は南大沢の里親会に出させていただきました。
あれ、茶白いるじゃん・・・・って・・・いや~、別の猫です(笑)
いつものようにグレー白のしりうすは身を隠します。
下に敷いているマットだってなんだってとにかく隠れられればいいそうです。
こんなだからちっとも決まりません。
キレイな子なんですが・・・。
わが家の猫たちのストレスも考えてケージの中での生活です。
もちろん一日4回出して自由に遊ばせています。
皆生後6~7ヶ月、不妊手術も済んでいます。
この子達が終生安心して暮らせる家族になってください。
お見合いに連れて参ります。
6匹の猫たちの里親探しは難航しています。
子猫を欲しがる方が多いのですが、中猫となるとなかなかお声もかかりません。
中猫にも良さがあるんですよ。
性格がほぼわかりますし、ある程度落ち着いてきます。
子猫のように年中駆けずり回って遊びませんから集合住宅でも安心です。
またお留守番時間も多少は長くてもいい子に待っています。
コメント欄にお書き込みいただけましたらこちらから返信させていただきます。
よろしくお願いいたします。
多くの方のお目に留まり里親さんが見つかるようにランキングに参加しています。
クリックをお願いいたします。

にほんブログ村
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[04/05 にゃおこ]
[04/05 bros]
[04/01 にゃおこ]
[03/31 bros]
[03/30 にゃおこ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
ブログ内検索
最古記事
(10/02)
(10/05)
(10/08)
(10/10)
(10/12)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア