
行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。
みんなが幸せになりますように!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日保護できなかった4兄弟の残りの1匹。
ママ猫は避妊手術で病院だし3匹はうちに連れ帰り保護。
一人ぼっちにさせてしまい申し訳なさで夢にまで見て寝ても覚めてもこの子のことを考えていました。
その念が通じたのか見守りのUさまが子猫の声がしていると連絡を下さり無事保護できました。
鉢われ三毛ちゃん。元気です。
しっかりご飯も食べてレボリューションして兄弟と合流しました。
これでまずは一安心です。
みんなはじめてのミルクをお皿から飲みましたが、お皿に顔を突っ込んでくしゅんとしたり
もう見ていてたまりません。
たくましくママが居なくても成長しています。
そしてこの子たちのママ猫。
昨晩避妊手術をして今夜リリース予定で迎えに行きました。
捕獲当初は威嚇しまくり。
表情も固いのですが
迎えに行ったときはリラックスしてシーツを替えても平気の平左。
あら?この子大物?
可愛い声でお返事もしました。
U様が以後はお世話してくださる(外での餌やり)とのことでU様宅に連れて行きました。
捕獲器をひとまず車から降ろして子猫の様子、ママ猫の病院での様子をお話していたところ
私の手を捕獲器に入れて触ろうとしたところ、自分から鼻筋を摺り寄せてきてゴロゴロ喉を鳴らし始めたんです。
え? ちょっと、この子野良ちゃんなのにこんなになれているの?
うわあ、これじゃあリリースできないよお。
こんなに人を信じてくれるの?
推定4,5歳のこの子。もしかしたら昔飼われたことがあるの?
「私こんなにいい子よ! おかあさん、ここで放さないで。連れて帰って!」
一生懸命そう訴えている気がしてリリースできませんでした。
保護かリリースか、いつも悩みます。
でも6月に保護したみなみちゃんのように家猫として順応できない子もいます。
そういう子は残念ですがリリースするしかありません。
さてどの部屋にこの子を入れようか。
帰宅して悩みながらもパタパタしていると、玄関先で好奇心で捕獲器を代わる代わる覗く琥珀とサンゴにママ猫が唸っていました。
年齢的に里親様は見つかりにくい。
人馴れしているから茶の間に置かなくても大丈夫そう。
そんな理由から2階のコロ助、ちゃこ、ちゃぴ、ロア、クロちゃん部屋の2台ある窓側のゲージに入れることにしました。
しかし・・・捕獲器の中でリラックスしてゲージに移る気なし。
ちょっとちょっと・・・パウチの匂いにつられてようやくゲージに移動しました。
チビちゃんたちのことなどやってから2階に戻ると、ゲージの2段目の真新しい猫ベッドで寝ていました。
普通どの子もゲージの下の片隅で固まります。
しかしママ猫さんはご飯も完食。
すご~~~い!!
そして
べったべたに甘えてきます。
これって「うちの子たちがお世話になってどうも!」みたいな感じなのでしょうか。
残念ながらチビちゃんたちとご対面はさせるつもりはありません。
お互いのこれからの幸せのために独立しなくてはいけません。
ごめんね。
ママのようにたくましく生きようね。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
PR
ママ猫は避妊手術で病院だし3匹はうちに連れ帰り保護。
一人ぼっちにさせてしまい申し訳なさで夢にまで見て寝ても覚めてもこの子のことを考えていました。
その念が通じたのか見守りのUさまが子猫の声がしていると連絡を下さり無事保護できました。
鉢われ三毛ちゃん。元気です。
しっかりご飯も食べてレボリューションして兄弟と合流しました。
これでまずは一安心です。
みんなはじめてのミルクをお皿から飲みましたが、お皿に顔を突っ込んでくしゅんとしたり
もう見ていてたまりません。
たくましくママが居なくても成長しています。
そしてこの子たちのママ猫。
昨晩避妊手術をして今夜リリース予定で迎えに行きました。
捕獲当初は威嚇しまくり。
表情も固いのですが
迎えに行ったときはリラックスしてシーツを替えても平気の平左。
あら?この子大物?
可愛い声でお返事もしました。
U様が以後はお世話してくださる(外での餌やり)とのことでU様宅に連れて行きました。
捕獲器をひとまず車から降ろして子猫の様子、ママ猫の病院での様子をお話していたところ
私の手を捕獲器に入れて触ろうとしたところ、自分から鼻筋を摺り寄せてきてゴロゴロ喉を鳴らし始めたんです。
え? ちょっと、この子野良ちゃんなのにこんなになれているの?
うわあ、これじゃあリリースできないよお。
こんなに人を信じてくれるの?
推定4,5歳のこの子。もしかしたら昔飼われたことがあるの?
「私こんなにいい子よ! おかあさん、ここで放さないで。連れて帰って!」
一生懸命そう訴えている気がしてリリースできませんでした。
保護かリリースか、いつも悩みます。
でも6月に保護したみなみちゃんのように家猫として順応できない子もいます。
そういう子は残念ですがリリースするしかありません。
さてどの部屋にこの子を入れようか。
帰宅して悩みながらもパタパタしていると、玄関先で好奇心で捕獲器を代わる代わる覗く琥珀とサンゴにママ猫が唸っていました。
年齢的に里親様は見つかりにくい。
人馴れしているから茶の間に置かなくても大丈夫そう。
そんな理由から2階のコロ助、ちゃこ、ちゃぴ、ロア、クロちゃん部屋の2台ある窓側のゲージに入れることにしました。
しかし・・・捕獲器の中でリラックスしてゲージに移る気なし。
ちょっとちょっと・・・パウチの匂いにつられてようやくゲージに移動しました。
チビちゃんたちのことなどやってから2階に戻ると、ゲージの2段目の真新しい猫ベッドで寝ていました。
普通どの子もゲージの下の片隅で固まります。
しかしママ猫さんはご飯も完食。
すご~~~い!!
そして
べったべたに甘えてきます。
これって「うちの子たちがお世話になってどうも!」みたいな感じなのでしょうか。
残念ながらチビちゃんたちとご対面はさせるつもりはありません。
お互いのこれからの幸せのために独立しなくてはいけません。
ごめんね。
ママのようにたくましく生きようね。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[04/05 にゃおこ]
[04/05 bros]
[04/01 にゃおこ]
[03/31 bros]
[03/30 にゃおこ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
ブログ内検索
最古記事
(10/02)
(10/05)
(10/08)
(10/10)
(10/12)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
- 1
ブログのお引越し2019-04-07 04:492011年から始めたこちらのブログですが、画像枚数が4800枚を超えて5MBのデータ容量が99.99%となり、古いブログの画像を削除して新しい画像を登録してきました。 しかしながらその作業の手間と時...
- 2
里親様とのご縁2019-04-06 12:27本日クリス君は病院から退院して里親様のお宅にトライアルに行きました。 お若いけれどとてもしっかりしたご夫婦のおうちです。 持参したお気に入りのハンモックに早速入りウトウト。 新しい環境に早くなじんで...
- 3
4月6日(土)譲渡会参加猫の紹介2019-04-04 11:504月6日土曜日、相模原市中央区陽光台にある「陽光台グランベッツ動物病院」さまにて 午後14時から15時45分まで外猫ちゃん診察室をお借りして譲渡会を開催いたします。 参加予定の子は生後7か月の女の子...
- 4
平和でのどかなにゃんこたち2019-04-03 13:40毎日食べて出して遊んで寝て甘えておねだりして、君たちは幸せだにゃ。 庭の雀の小躍りが見られる窓台は人気スポット。 代わる代わるの場合もあれば、2匹で押し合いへし合いもあります。 吸盤でガラスについて...
- 5
3月の会計報告2019-04-02 10:234月に入っても、帯状疱疹ですざましいことになってしまった足は、ピリピリチクチクから ズンズンザワザワに痛みが変化して辛い毎日を送っています。 会計報告が遅れてしまいまして申し訳ありません。 3月の会...
- 6
里親様とのご縁を待っている子たち2019-03-31 04:46おかげさまで預かりS様のところのめいちゃん、まさきくんはご縁がつながり 明日お見合いとなりました。 先週こちらに来たまるくんは とてもお利口でおとなしい子です。 なでなでも出来ますしトイレもばっちり...
- 7
巣立った子たちの幸せだより2019-03-30 13:55みんにゃの家から巣立った子をお迎えしてくださったご家族から、たくさんメールをいただいています。 本当にありがたいです。 何だか親戚が増えたような気持ちです。 大切にご一緒に暮らされて、巣立った子たち...
- 8
帯状疱疹にかかりました2019-03-28 11:43先週からなんだかだるさと疲れを感じていました。 日曜日、右足の太ももに異常な痒みを感じ掻きむしってしまいました。 翌朝から針でつんつんされたような,尋常でない痛みを感じ 段々と筋肉痛のような重さ、例...
- 9
トライアル中の子たち2019-03-26 13:26現在トライアルに行っているさつきちゃんは 余裕のよっちゃん! 生まれた時からこの家の子です! みたいに馴染んでいて笑ってしまいます。 2歳の女の子ともうまくやっているようです。 アラン、ことレオ君は...
- 10
まめすけのトライアルと郁恵ちゃん正式譲渡決定!2019-03-24 14:083年前にご縁がつながったチビちゃん 一人っ子で幸せに暮らしていましたが、この度まめすけを迎えてくださることになり 今朝無事に小ゲージに入れてトライアルに連れて行くことが出来ました。 鳴き叫んでいたま...
フリーエリア