行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。
みんなが幸せになりますように!!
自分の健康診断で今日は会社を休みました。
そしてももを病院に連れて行きました。
超音波検査では大腸付近の腫瘍?は小さくなっていました。
毎日打っているプレドニゾロンという注射の効果でしょうか。
でも、それなのにももは相変わらずご飯をほんの少ししか食べてくれません。
色々な種類のフードを出しますがそっぽを向いてしまいます。
鼻水、涙目もありエンロフロキザシンの注射も一緒に毎日打つことになりました。
あわせて1.2ccの量は結構多くて大変です。
これでももが食べ始めて体力が戻ることになれば、こんな苦労は報われますね。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
そしてももを病院に連れて行きました。
超音波検査では大腸付近の腫瘍?は小さくなっていました。
毎日打っているプレドニゾロンという注射の効果でしょうか。
でも、それなのにももは相変わらずご飯をほんの少ししか食べてくれません。
色々な種類のフードを出しますがそっぽを向いてしまいます。
鼻水、涙目もありエンロフロキザシンの注射も一緒に毎日打つことになりました。
あわせて1.2ccの量は結構多くて大変です。
これでももが食べ始めて体力が戻ることになれば、こんな苦労は報われますね。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
カテゴリー
最新CM
[04/12 にゃおこ]
[04/11 Q太郎]
[04/06 名古屋のちこ]
[04/05 にゃおこ]
[04/05 名古屋のちこ]
最新記事
(04/22)
(04/21)
(04/18)
(04/18)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/02)
(10/05)
(10/08)
(10/10)
(10/12)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア