行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。
みんなが幸せになりますように!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家出常習犯のとわ、もちろんしっかり鍵をかけガードしていますが、隙を見て華麗に家出するとわ。
このところ、余りに外に出たがり雄叫び尋常でなかったのです。
三男が昨日こちらに帰り、夜にとわを見たのを最後に朝から見かけていないことに夕方気が付いたのです。
毎朝、ご飯コールをする室内自由組の七匹。そこにとわの姿はなく?? でした。
そして実家に行く支度をして慌ただしく出掛けて、帰宅してから改めてとわが居ないことを再認識。
凍てつきました。
近所を探し回り、家出猫の帰還を願うおまじない「たち別れ 稲葉の山の峰におうる 待つとし聞かば今かえりこむ」をとななえ、おまじないを実施。
いつもなら二時間程度で窓のあるウッドデッキで、にゃあにゃあないて「お母さん、開けて!」と帰るとわ。
三男の外出を狙い一緒に玄関から家出したとして、もう丸一日たっています。
居てもたってもいられない私と三男。
そして日航ジャンボ機の番組を見て涙を拭きながら「にゃあ」という声を聞きのがしませんでした。
嗚咽しながらとわを迎えました。
今死んだように眠っています。
地元のボスにでも噛まれたのか一ヶ所毛が剥げていました。
丸一日逃げ回っていたの、とわ?
まずは睡眠だね。無事に帰ってきてくれてありがとう。
とわ、これに懲りてもう家出しないで。
お母さん、心配でたまらないよ。

にほんブログ村
鈴付きの首輪を着けた狂暴娘のこなつに注意するように、いじめられっ子さゆりちゃんにさんざん言い聞かせていたのに、また首に傷をおっていました。
朝晩ベッドに入ると擦り寄ってきて甘えるさゆりちゃん。
撫でていて傷に気づきました。
その前は押し掛け野良ちゃんのふうすけもこなつにいじめられていた様子。
どうして仲良く出来ないのか悲しくなります。
普段は何ともなく暮らしている猫たち、何を考えているんだか。
何か解決策を考えないといけません。

にほんブログ村
去年6月に保護した6匹の猫たちのうち、ロシアンブルー風の男の子の里親様になってくださった方から、フードや敷物などの差し入れを送っていただきました。
ちいくんも喜んでダンボールごと独り占めしています。
Nさま、ありがとうございました。

にほんブログ村
きょうは2年前に16歳で亡くなったまろんの命日です。

気立ての良い美人な子でした。
残念ながら打合せがあり見送ることができませんでした。
今頃はロビンやソラン、ミルクやもなちゃん、茶々たちと仲良く暮らしているのかな。
まろん、ありがとう。大好きだよ。

にほんブログ村
気立ての良い美人な子でした。
残念ながら打合せがあり見送ることができませんでした。
今頃はロビンやソラン、ミルクやもなちゃん、茶々たちと仲良く暮らしているのかな。
まろん、ありがとう。大好きだよ。

にほんブログ村
今日はきじしろのかいと
ちゃとらのとわの口内炎の手術で朝早く病院に2匹を連れていきました。
2匹は10歳。
血液検査とエイズ白血病検査では陰性で問題はありませんでした。
カリシウィルス性の口内炎のようで、歯肉が赤くはれ食事も大変。
全身麻酔で手術なので朝は絶食でした。
いつも食べ放題の我が家、他の五匹も道連れで朝御飯はお預け、大変な騒ぎでした。
さあ、もうすぐ手術の始まる時間です。
無事に終わり2匹とも回復して沢山食べられますように!

にほんブログ村
神奈川の西部まで高速使って一時間半のおうちまでお見合いに行き、2匹の里親様になってくださいました方よりこんな写真が届きました。
遊び疲れて人間みたいに無防備に眠りこけるちびにゃん。
なんとも言えない幸せな気持ちになりますね。
ありがとうございます!

にほんブログ村
昨日は半端なく気温が高く、里親会場の猫たちもぐったりして呼吸が荒くなってきました。
急遽私の車に入れて様子を見ました。
エアコンの入った車内で涼み落ち着いて来ました。
ガソリンがギリギリだったので帰り道ガス欠が心配でした。
真夏の里親会は地獄ですね。

12匹の子猫たちも、私の知り合いが2匹、ネコジルシで二方に2匹づつが決まりました。
保護主の奥さんが急病で入院されてしまい、残り一匹は私が子猫を預かり里親会場へ行きました。
帰りは我が家に直行。ところが余りにもわが家の猫たちに圧倒され、フウフウ怒りまくり結局保護主さんにお返ししました。
生後2ヶ月、すでに自分のおうちが一番なんですね♪
こんな可愛い子の家族になってください!


にほんブログ村
急遽私の車に入れて様子を見ました。
エアコンの入った車内で涼み落ち着いて来ました。
ガソリンがギリギリだったので帰り道ガス欠が心配でした。
真夏の里親会は地獄ですね。
12匹の子猫たちも、私の知り合いが2匹、ネコジルシで二方に2匹づつが決まりました。
保護主の奥さんが急病で入院されてしまい、残り一匹は私が子猫を預かり里親会場へ行きました。
帰りは我が家に直行。ところが余りにもわが家の猫たちに圧倒され、フウフウ怒りまくり結局保護主さんにお返ししました。
生後2ヶ月、すでに自分のおうちが一番なんですね♪
こんな可愛い子の家族になってください!

にほんブログ村
隣家が外部と屋根の塗装をすると業者さんが挨拶に来ました。

仕事から帰りビックリ!
足場が40センチもこちらにはみ出しています。
ハイルーフの車ならぶつかっちゃうでしょ!
そして前の居住者が増築した、隣地境界からコンクリートブロックの厚みを入れても30センチしか離れていない屋根の洗浄は何の養生もせず、我が家の物置もフェンスも雨戸もサッシも汚れた水をもろにかぶり、ひどい状況になっていました。

営業らしき人が来て、養生したいから敷地にはいりますよといってきました。
今までのいきさつを伝えてたところ、あっそうですか。ですって。
この会社はそれが当たり前なのかあ!
うちの工務店ではこんなペンキやさんは出入り禁止にしますね。
足場が外れたらわが家の敷地から塗ります。そう聞いていたのに、なんと昨日はパテ処理、今日はシーラー塗布していました!
営業さんと職人さんと打合せしないの?
家に帰るとこんなことの連続で帰宅するのが恐怖で毎日遅くに帰っていました。
今日もそうして7時近くに帰宅しましたが職人さんはお二人帰り支度をしていて、こちらに気づくと逃げるように帰って行きました。
あれ? と不思議に思ったらそういうことだったのね。
植え木鉢は足場が外れたらどかそうと思っていたのに、勝手に移動して、つるひめそばは踏みつけられていました。
ひどい。
こんなひどいペンキやさんいるんですね。
厚木のスマイリ●●●、ホームページには従業員30人ですって。
教育行き届かないのですね。
金髪の職人さんはまだ許せる範囲内かもしれません。
最低限の職人としてのモラル、これすらない会社に明日はないでしょう。

にほんブログ村
仕事から帰りビックリ!
足場が40センチもこちらにはみ出しています。
ハイルーフの車ならぶつかっちゃうでしょ!
そして前の居住者が増築した、隣地境界からコンクリートブロックの厚みを入れても30センチしか離れていない屋根の洗浄は何の養生もせず、我が家の物置もフェンスも雨戸もサッシも汚れた水をもろにかぶり、ひどい状況になっていました。
営業らしき人が来て、養生したいから敷地にはいりますよといってきました。
今までのいきさつを伝えてたところ、あっそうですか。ですって。
この会社はそれが当たり前なのかあ!
うちの工務店ではこんなペンキやさんは出入り禁止にしますね。
足場が外れたらわが家の敷地から塗ります。そう聞いていたのに、なんと昨日はパテ処理、今日はシーラー塗布していました!
営業さんと職人さんと打合せしないの?
家に帰るとこんなことの連続で帰宅するのが恐怖で毎日遅くに帰っていました。
今日もそうして7時近くに帰宅しましたが職人さんはお二人帰り支度をしていて、こちらに気づくと逃げるように帰って行きました。
あれ? と不思議に思ったらそういうことだったのね。
植え木鉢は足場が外れたらどかそうと思っていたのに、勝手に移動して、つるひめそばは踏みつけられていました。
ひどい。
こんなひどいペンキやさんいるんですね。
厚木のスマイリ●●●、ホームページには従業員30人ですって。
教育行き届かないのですね。
金髪の職人さんはまだ許せる範囲内かもしれません。
最低限の職人としてのモラル、これすらない会社に明日はないでしょう。

にほんブログ村
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新CM
[04/05 にゃおこ]
[04/05 bros]
[04/01 にゃおこ]
[03/31 bros]
[03/30 にゃおこ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
ブログ内検索
最古記事
(10/02)
(10/05)
(10/08)
(10/10)
(10/12)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア



