忍者ブログ
行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。 みんなが幸せになりますように!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫が寝ている姿ほど平和な光景はないですね。

我が家の長老のあんこちゃんとももちゃん。




寝姿が長老の証?




何とも可愛い!




この場所はみんなの人気の場所、早い者勝ち、限定5匹まで!





見ているこちらまで眠くなりそうです。



日曜日は実家の両親と気分転換にJ島に行きました。


ランチは「漁協直営  漁師の店」の看板に惹かれてお刺身定食をいただきました。


これから釣るの?と思うほど待たされた挙げ句、情けない程の量のお刺身。

信じられません。
あり得ません。


これに味噌汁に可愛いサイズの茶碗にご飯。だけ。

1500円なり。父がご飯をおかわりしたら300円追加。


うーん、こんなもの?


つい島中の食堂の看板を凝視し比べてしまいました。


私が今まで食べてきた中で最悪でした。


つまなんか萎びてほんの少しだったし、お刺身はぬるくて鮮度もひどい。


ぶうぶう文句を言いながら歩いていると





おやまあ、





島のにゃんこ達が癒してくれました。





ソフトクリームや食事のできるこのお店の看板にゃんこさん。






爆睡中です。





いいねえ~キミ!





腹立たしさもにゃんこ癒され、まっいいか、と思えるのでした。


にゃんこさん、ありがとう。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
税金の納付書が届く季節。
何だかブルーだわ。
働けど働けど、、、

あーあ、ん?
ふとかいくんを見ると






ん?






あらま、ベロが出しっぱですよ!

もう、可愛い。


ん?   なるちゃーん、




なんちゅう格好で!











もう、可愛い過ぎ!!



ありがとう、あなたたちにさりげなく癒してもらっているね♪


ありがとう♪





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
何故猫は箱が好きなんでしょう。



箱の中で哲学に耽る猫や





たがが外れてしまう猫。


この小さな箱の中で、箱入り息子たちはそれぞれに空間を楽しみます。


何だか可笑しいですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ももは今年13歳になる男の子。
生後三ヶ月の時に7匹兄弟いとこまとめて保護しました。
2匹のママは野良ちゃんで避妊手術して元の餌やりさんの元にリリースしました。

1年かかって6匹里親さんが決まり、ももは我が家の子になりました。


生まれて直ぐに捨てられたかいや、他のみんなの育ての親として、巨体に似合わすおっとり優しく面倒をみてくれています。





ももは甘ったれで私のスリッパに巨体で寝転び、
私が部屋から出るのを待っててくれます。




可愛いもも、だあいすき♪





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ごんは仕事のお客さんの所の飼い猫でした。

打ち合わせで訪問した時に車から降りると、出窓のガラスにへばりつき、いつも鳴き叫んでいる姿が。

飼い主さんであるお客さんに聞いてみるて娘さんが拾った子でその娘さんがアパートを借りて出ていき、お母さんかご飯をあげていたそうですが殆ど構ってあげることなどしていないとか。

2階の部屋に閉じ込めたままの状態。


寂しくてたまらなかったのでしょうね。

飼い主さんに交渉して我が家に迎える事にしました。


あれから8年、ごんは我が家に来る保護したおちび猫たちのお世話をかってでて、実に面倒見のいいイクメンになりました。






のほほんとしていて可愛い子ですが、時々火が付いたようにしつこく私をつけ回し狂ったように甘えます。


ふとあの一人ぼっちの寂しさを思い出してしまうのかもしれませんね。




玄関でお見送り。








ごんちゃん、行ってきます!

帰ってくるまでみんなといい子にしていてね!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
毎日暑い日が続いていますね。
未だ5月だというのに体が疲れて暑さ負けしそうです。

朝晩は幾分か気温は低いので夜になると巨大猫団子が見られます♪












このお団子がバラける、異様にだらしのない寝姿になる頃には真夏の暑さもピークになります。


お団子の中心はいつもなる姫様。





ゴンを支配下におき、グルーミング担当にしたようです。





頂き物のバッグの上を誰よりも早く占領し、




この美貌で飼い主をメロメロにして、ファンを増やしています♪



12才の誕生日を新しいおうちで迎えたくろちゃん。

日に日に毛艶を増して顔つきも何とまあ可愛らしくなったのでしょう!





愛されているという心の平穏が彼をこんなに変えたのですね。


すっかり里親様を信じて安心しているくろちゃん。

心から愛していらした飼い猫さんを亡くされたばかりなのに、すべてを受け入れてくださった里親様に敬意を評します。


大人の猫はなつかない、そう思われる方多いかと思います。

子猫ならなつく?


いえいえ、違うと思います。


たくさんの色々な年齢の子をお迎えして我が家に来ました。


性格的なものもありますが、やはり愛情が一番のポイントで、「心から大切だよ」と思い接すれば分かってくれて、猫も返してくれます。

大人の猫の味わいのある個性を大切にしてくださる方、我が家に里子さんたくさんいます。


お声をかけて下さい。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
さゆりちゃんの遺影を飾りました。




私の腕の中でに幸せな時を過ごしたのはついこの前のことだったのに。

向こうに行ってしまったのが痛感できます。



そんな中、19匹の猫たちはみんな仲良しにしていて、その姿は見ていて微笑ましく癒されます。






可愛いなあ♪







虹の橋を渡ったさゆりちゃんを偲ぶ毎日ですが、新しく迎えたチャコちゃん、コロちゃんが快適に暮らして落ち着いたら里親様探しをしていきたいと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ついにお別れの時が来てしまいました。たくさんの猫を看取ってきました。

体の座り方、寝方で残りの一緒に居られる時間がわかるようになりました。

補液をすることでさゆりちゃんを苦しませ、無為に命を長引かせているだけではないかと苦しみ悩みました。

でも補液を止めることは諦める事ではないか、2歳のさゆりちゃんが亡くなるには余りにも早すぎはしないか。


ウィルスへの闘いの気持ちも含めて昨日も補液をしました。


部屋に入り私のいる気配を感じるとさゆりちゃんは「んー」と声を出します。


近づいて身体を撫でると又「んー」と。もはや「にゃお」とは鳴けなくて不憫でつい声をあげて泣きじゃくってしまいました。


今朝もはやもう時間が無いことを感じてずっとそばにいました。


私の手のひらに顔をのせて静かに横たわっています。

ふと意識のあるうちに抱きたいと、そんな衝動にかられ抱き寄せてしまいました。

さゆりちゃんは思いきり嫌がり突っ張りました。


そして身体を弓なりにのけぞらせて三回声をあげました。


私が苦しませてしまいました。さゆりちゃんを静かに逝かせてあげられなかった。

そのあと次男も部屋に入り二人で見守るなか息を引き取りました。





さゆりちゃん、ごめんね。

あのまま静かに見守り逝かせてあげれば良かったね。

ごめんね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




今日は孫の2歳の誕生日のお祝いに多摩動物公園に行ってきました。

やはり興味があるのは猫科の動物(笑)

雪豹さん、猫みたいにじゃれたり可愛かったです。




我が家に帰ると里親さん募集中のはなちゃんが階段までお迎えに来てくれました。





はなちゃんは下の部屋にも来るようになり、皆とも仲良くしています。




お世話好きのももとも仲良しです。


気立てのいい子なので先住の猫さんがいてもうまくいくと思います。

暖かい日が多くなりましたが、にゃんずはこんな風にくっついています。




長老のあんこちゃんも






元気になり私を顎でつかっています。

長生きしてね、あんこちゃん。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
14歳で逝ってしまったロビンの命日が今日です。

とても賢くて犬のマロンとも大の仲良しで、この後次々と我が家にやってくる

行き場のないにゃんこたちのよきパパになり、兄貴となり

本当に素晴らしい子でした。


ロビンの次にやってきた子猫のソランと追いかけっこをしていて

浴槽にチャポーンと落ちてしまったソランを助けて体を拭いていたあと

責任を感じたロビンは二階で反省して、階段を降りようか、やめようか・・・

そっと覗くと廊下を行ったり来たり。

お母さんに怒られちゃうよ~って、そんな様子で

猫ってこんな感情を持っているのかと驚きました。

「怒ってなんかないよ」って二階に行って抱きしめました。



奥ゆかしくて自己主張もせずに長男として我が家の太陽でした。

亡くなってから5年。

不思議なことに次の年の命日にタクシーに車をぶつけられ、慰謝料がはいり

その後の多くの猫たちの保護の大きな助けとなりました。

これはロビンの天からの思し召しだと今でも信じています。











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
ネコジルシ猫の里親募集のページ" target="_top">ネコジルシ
いつでも里親募集中" target="_top">いつでも里親募集中
キャットフード" target="_top">amazon
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表

捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。

里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。

将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。


ご支援のお願い

保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家

他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
コガネモチ
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]