
行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。
みんなが幸せになりますように!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
保護から3週間が経ち、ようやく夜鳴きからも解放され安眠できると喜んでいたのもつかの間
和香ちゃんのお外に出たい病がここ数日激しさを増しています。
窓をこじ開けようとしたり実力行使。
それに出たい鳴きも加わりますます寝られません。
台風後の補修の依頼や年末に向けての改修依頼など仕事の忙しさもピークです。
昼間眠くなるのが恐怖です( ;∀;)
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます。
PR
和香ちゃんのお外に出たい病がここ数日激しさを増しています。
窓をこじ開けようとしたり実力行使。
それに出たい鳴きも加わりますます寝られません。
台風後の補修の依頼や年末に向けての改修依頼など仕事の忙しさもピークです。
昼間眠くなるのが恐怖です( ;∀;)
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます。
川口からゆうぞう、和香が来てから2週間が経ちました。
チビさんたちは1週間入院していたのでこちらに来て1週間です。
ウィルスは目に見えませんし存在も分かりません。
クレベリン(市販のもので1か月効果あり、らしい)を3個も出して対処したものの
そんなに生易しくはありませんでした。
琥珀がご飯のおねだりをしなくなりました。
ごんは口内炎の注射の効果が切れる頃なのでそのせいか引きこもりがち。
琥珀の大好きなお刺身をあげても目もくれず何回か吐きました。
今住んでいる家は引っ越してからより病院が遠くなり、診察時間内に着くのはもはや道路状況で賭けになってしまいます。
生き物の自然治癒力の偉大さかな、琥珀は昨日夜辺りからっ少しづつ食べたがるようになってきました。
琥珀を保護する前の崖での生活では、何者かの野生動物によって噛み千切られた手でさえ、保護時には傷口は何の治療もいらないほど治っていました。(失われた手は戻りませんが)
その後保護してから体調不良を起こして検査した超音波で右の腎臓に萎縮が見られましたが、1年後には回復していたくらいの子です。
生きる力が強くて感動します。
寝室ではけいたが何度か吐きましたが、今のところ診察に行くほどではなさそうです。
要観察ではありますね。
そして次男に預けているゆうぞうはビブラマイシンを1週間服用させましたが、気になる「ゼコゼコ」が残っていて血液検査など必要と判断し今夜病院に連れて行きます。
肺炎など起こしていないといいのですが…。
リムちゃん、デニ君は眼科専門医に診てもらって抗ウィルス薬を服用し今日経過観察に受診します。
食欲はもりもりでパウチは一袋一人でペロリです。
ゲージの中でわさわさ遊んで元気いっぱいです。
2匹一緒優先で里親募集をしてきましたが、リムちゃんだけでも今後は譲渡しようと思います。
ダブルキャリアのナツメくんは貧血、下痢、起立障害が出てしまっているそうです。
往復3時間近くかかる受診は本にゃんにとってどうなのか、何を望んでいるのか、どうしてあげられるか。
難しいです。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
チビさんたちは1週間入院していたのでこちらに来て1週間です。
ウィルスは目に見えませんし存在も分かりません。
クレベリン(市販のもので1か月効果あり、らしい)を3個も出して対処したものの
そんなに生易しくはありませんでした。
琥珀がご飯のおねだりをしなくなりました。
ごんは口内炎の注射の効果が切れる頃なのでそのせいか引きこもりがち。
琥珀の大好きなお刺身をあげても目もくれず何回か吐きました。
今住んでいる家は引っ越してからより病院が遠くなり、診察時間内に着くのはもはや道路状況で賭けになってしまいます。
生き物の自然治癒力の偉大さかな、琥珀は昨日夜辺りからっ少しづつ食べたがるようになってきました。
琥珀を保護する前の崖での生活では、何者かの野生動物によって噛み千切られた手でさえ、保護時には傷口は何の治療もいらないほど治っていました。(失われた手は戻りませんが)
その後保護してから体調不良を起こして検査した超音波で右の腎臓に萎縮が見られましたが、1年後には回復していたくらいの子です。
生きる力が強くて感動します。
寝室ではけいたが何度か吐きましたが、今のところ診察に行くほどではなさそうです。
要観察ではありますね。
そして次男に預けているゆうぞうはビブラマイシンを1週間服用させましたが、気になる「ゼコゼコ」が残っていて血液検査など必要と判断し今夜病院に連れて行きます。
肺炎など起こしていないといいのですが…。
リムちゃん、デニ君は眼科専門医に診てもらって抗ウィルス薬を服用し今日経過観察に受診します。
食欲はもりもりでパウチは一袋一人でペロリです。
ゲージの中でわさわさ遊んで元気いっぱいです。
2匹一緒優先で里親募集をしてきましたが、リムちゃんだけでも今後は譲渡しようと思います。
ダブルキャリアのナツメくんは貧血、下痢、起立障害が出てしまっているそうです。
往復3時間近くかかる受診は本にゃんにとってどうなのか、何を望んでいるのか、どうしてあげられるか。
難しいです。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
今日は気温が上がらず寒い一日でしたね。
昨日の穏やかな昼下がりのにゃんこたちの写真です。
ソファでのんちゃんがまぶしい寝しています。
キャットタワーではごんが奔放寝
なるは枕が好きなのでふちが枕代わりです。
琥珀は狭いところが好きなんです。
中々寝ないこちらはまめすけ
琥珀のお気に入りのタワーの最上階を独り占め
げんたは下の方でうとうと
え~と、後は誰だ?
そうそう、さつきが居なかった。
棚の上のてっぺんで爆睡のようです(笑)
平和そのもの。いいですね!
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
昨日の穏やかな昼下がりのにゃんこたちの写真です。
ソファでのんちゃんがまぶしい寝しています。
キャットタワーではごんが奔放寝
なるは枕が好きなのでふちが枕代わりです。
琥珀は狭いところが好きなんです。
中々寝ないこちらはまめすけ
琥珀のお気に入りのタワーの最上階を独り占め
げんたは下の方でうとうと
え~と、後は誰だ?
そうそう、さつきが居なかった。
棚の上のてっぺんで爆睡のようです(笑)
平和そのもの。いいですね!
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
川口で保護した4匹のにゃんこたち。
2~4歳くらいの男の子、ゆうぞうくんは飼い猫だった?みたいになれていてとても野良ちゃんだったとは思えない子です。
ママ猫の和香ちゃんは夜鳴きが激しく、2週間ゲージ暮らしを経てきのうの日曜からゲージの扉を開けて自由にさせています。
自分でゲージから少し出ては戻るという慎重さ。
この子もなつっこくて全身を預けて撫でられる可愛い子です。
お昼に戻ると
んん?和香ちゃんのゲージに白い物体?
なんとちゃっかりのすのおくんが入っています。
では和香ちゃんはどこ?
まあ、ベッドの下にいます。
けいたも
りらちゃんも我関せず。
神経質で意地悪なところのあるなつは
本棚の上の袋の中にいました。
彼らも10歳ですから新参者には反応は低いようです。
おチビちゃんたちは
日に三度の目薬や朝晩の飲み薬も頑張っています。
体重も200g二人とも増えて1kg越えました!!
4匹に素敵なご縁がつながりますように!!
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
2~4歳くらいの男の子、ゆうぞうくんは飼い猫だった?みたいになれていてとても野良ちゃんだったとは思えない子です。
ママ猫の和香ちゃんは夜鳴きが激しく、2週間ゲージ暮らしを経てきのうの日曜からゲージの扉を開けて自由にさせています。
自分でゲージから少し出ては戻るという慎重さ。
この子もなつっこくて全身を預けて撫でられる可愛い子です。
お昼に戻ると
んん?和香ちゃんのゲージに白い物体?
なんとちゃっかりのすのおくんが入っています。
では和香ちゃんはどこ?
まあ、ベッドの下にいます。
けいたも
りらちゃんも我関せず。
神経質で意地悪なところのあるなつは
本棚の上の袋の中にいました。
彼らも10歳ですから新参者には反応は低いようです。
おチビちゃんたちは
日に三度の目薬や朝晩の飲み薬も頑張っています。
体重も200g二人とも増えて1kg越えました!!
4匹に素敵なご縁がつながりますように!!
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
夜だけ1時間程度ゲージから出していたまめくん。
朝晩となり一日中となり、夜通し頑張って今24時間フリーです!!
可愛いんですけどね
あちこち出没してみんにゃに絡みまくり
何となく自分の居場所を見つけて頑張っています。
3兄弟のうち警戒心が強くてシャーシャーさんだったまめすけ。
でも
何かおもろいこの子。
3兄弟でこの子だけ保護時の7月はエイズ陽性でした。(白血病は陰性)
陰転を祈りつつもう一度検査に行きます。
この子に良いご縁がつながりますように!
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます
朝晩となり一日中となり、夜通し頑張って今24時間フリーです!!
可愛いんですけどね
あちこち出没してみんにゃに絡みまくり
何となく自分の居場所を見つけて頑張っています。
3兄弟のうち警戒心が強くてシャーシャーさんだったまめすけ。
でも
何かおもろいこの子。
3兄弟でこの子だけ保護時の7月はエイズ陽性でした。(白血病は陰性)
陰転を祈りつつもう一度検査に行きます。
この子に良いご縁がつながりますように!
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます
お外で生まれそこで暮らしていた場合、保護しても室内で生活するには本にゃんにとってもしんどい修行になります。
今年保護したはら坊は元々飼い猫で捨てられた?子なので室内も問題なくトイレもきちんとできるようになってお部屋デビューしました。
女子ですが女子らしくなく(笑)マイペースで部屋を我が物顔(笑)
先住の太一は
庭で暮らしていましたが、たびたびの台風上陸で家猫志願して室内に入ってきました。
まだこんな感じで人は嫌いのようです。
太一の指導係のふうちゃんも
4,5年ここで暮らしていますが、ボス猫に追われて満身創痍で逃げ込んできた子なので、いまだに家庭内野良です。
時々くり抜いた壁越しにコロ助がのぞいています。
小太郎は去年12月に亡くなりましたが、この子のいた広縁風の狭い場所にゆうぞう(川口から来た子)を出しました。
活発さもなくおとなしい?というか老猫みたいです。
でもしっかり食べてはいます。
同じく川口から来たママの和香ちゃんは、ゲージから出たいのか朝方の鳴きが未だあります。
お部屋デビューはまだ早いので可哀想ですがもう少し辛抱。
茶トラはデニくん、シャム風はリムちゃんにしました。
あ、デニッシュにクリームから取りました。空腹時の命名です(笑)
ハンモックに乗ったり吊り下げたおもちゃに夢中になったりと子猫らしく遊んでいます。
リムちゃんの片目がしょぼついているので病院にも二人連れて行こうと思います。
そんな感じで保護猫たちはそれなりに暮らしています
ゆうぞうやはら坊は総合栄養食のパウチが欠かせません。
15歳のかみくん(エベくん)
この子もそうですし、ごん、なるもパウチしか食べません。
エライ消費量です。これが命の源、しっかり最安値、とまで行かなくても安い時にたくさん購入ですね!
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます
今年保護したはら坊は元々飼い猫で捨てられた?子なので室内も問題なくトイレもきちんとできるようになってお部屋デビューしました。
女子ですが女子らしくなく(笑)マイペースで部屋を我が物顔(笑)
先住の太一は
庭で暮らしていましたが、たびたびの台風上陸で家猫志願して室内に入ってきました。
まだこんな感じで人は嫌いのようです。
太一の指導係のふうちゃんも
4,5年ここで暮らしていますが、ボス猫に追われて満身創痍で逃げ込んできた子なので、いまだに家庭内野良です。
時々くり抜いた壁越しにコロ助がのぞいています。
小太郎は去年12月に亡くなりましたが、この子のいた広縁風の狭い場所にゆうぞう(川口から来た子)を出しました。
活発さもなくおとなしい?というか老猫みたいです。
でもしっかり食べてはいます。
同じく川口から来たママの和香ちゃんは、ゲージから出たいのか朝方の鳴きが未だあります。
お部屋デビューはまだ早いので可哀想ですがもう少し辛抱。
茶トラはデニくん、シャム風はリムちゃんにしました。
あ、デニッシュにクリームから取りました。空腹時の命名です(笑)
ハンモックに乗ったり吊り下げたおもちゃに夢中になったりと子猫らしく遊んでいます。
リムちゃんの片目がしょぼついているので病院にも二人連れて行こうと思います。
そんな感じで保護猫たちはそれなりに暮らしています
ゆうぞうやはら坊は総合栄養食のパウチが欠かせません。
15歳のかみくん(エベくん)
この子もそうですし、ごん、なるもパウチしか食べません。
エライ消費量です。これが命の源、しっかり最安値、とまで行かなくても安い時にたくさん購入ですね!
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます
病院で預かっていただいていた川口で保護した2匹の子猫たち。
車中少し鳴いたくらいでお利口さんでした。
昨日いただいたゲージのふかふかベッドへ・・・。
何故かトイレで籠城(笑)
一番乗りでご挨拶は琥珀です。
そしてげんちゃん
この子たちは手が不自由なのですが、とってもやさしい子たちです。
「ようこそ!」って歓迎です。
ところがさつきがきて「シャ~~~~~!!」
まめも来ましたが
じ~っと見た後シャ~~!!
困った奴らです。
また続きは後で
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
車中少し鳴いたくらいでお利口さんでした。
昨日いただいたゲージのふかふかベッドへ・・・。
何故かトイレで籠城(笑)
一番乗りでご挨拶は琥珀です。
そしてげんちゃん
この子たちは手が不自由なのですが、とってもやさしい子たちです。
「ようこそ!」って歓迎です。
ところがさつきがきて「シャ~~~~~!!」
まめも来ましたが
じ~っと見た後シャ~~!!
困った奴らです。
また続きは後で
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます!
今日は土曜でも出社の日。週6日勤務はつかれるにゃあ。
寝室に保護した和香ちゃんがいますが、夜鳴きします。
そのたびに目が覚め寝不足も相まってちょっと疲れが出ています。
お昼に帰宅したら
さつきがソファで寝ています。
んん? ベロ出てる?
可愛いにゃあ❤
こんな瞬間に疲れが吹っ飛んでこころがホッカホカになるんですよね。
猫ってホント可愛い生き物です。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます。
寝室に保護した和香ちゃんがいますが、夜鳴きします。
そのたびに目が覚め寝不足も相まってちょっと疲れが出ています。
お昼に帰宅したら
さつきがソファで寝ています。
んん? ベロ出てる?
可愛いにゃあ❤
こんな瞬間に疲れが吹っ飛んでこころがホッカホカになるんですよね。
猫ってホント可愛い生き物です。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます。
昨夕捕獲器にとうとう入ってくれた茶トラ君の兄弟猫さん。
もう一台の空の捕獲器と一緒にエサやりさんのおうちに一泊させていただきました。
そして今朝も次男運転で引き取りに向かいました。
夜鳴きしたそうです。
病院に直行し診察しました。
青い目の美人さん。女の子です。
体重は茶トラ君より100多い930g!
怖がりさんですが威嚇はしません。
蚤がたくさんいました。
ブロードラインとワクチンを打ちました。
茶トラ君と一緒に今週は病院で過ごしてもらいます。
2匹とも特に風邪の症状もなく元気です。
茶トラ君も目薬を差せる状況ではないので何もしていないそうです。
眼科の専門医が月一回来られる別の病院で一度診察を受けたいと思います。
もう大丈夫だからね。
今頃2匹一緒に入院室で寝ていることでしょう。
そして夕方、ママともしかしたら秋に産んだお兄ちゃんを迎えに行ってきます。
車の中で次男と会議を開き、ママ猫は私の寝室、お兄ちゃんは次男の家のリビングにゲージを置くことにしました。
直ぐにはフリーにできないので3段ゲージが必要で、急きょコーナンで購入しました。
真新しいベッドも3つ、購入しました。
トイレはエサやりさんが茶トラちゃん保護用にお買いになっていらして下さいました。
これをお兄ちゃんが使うことにします。
早く家猫修行クリアーできるといいですね。
胃袋がっつりつかんで幸福感をまずは味わってもらいましょう(笑)
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます。
もう一台の空の捕獲器と一緒にエサやりさんのおうちに一泊させていただきました。
そして今朝も次男運転で引き取りに向かいました。
夜鳴きしたそうです。
病院に直行し診察しました。
青い目の美人さん。女の子です。
体重は茶トラ君より100多い930g!
怖がりさんですが威嚇はしません。
蚤がたくさんいました。
ブロードラインとワクチンを打ちました。
茶トラ君と一緒に今週は病院で過ごしてもらいます。
2匹とも特に風邪の症状もなく元気です。
茶トラ君も目薬を差せる状況ではないので何もしていないそうです。
眼科の専門医が月一回来られる別の病院で一度診察を受けたいと思います。
もう大丈夫だからね。
今頃2匹一緒に入院室で寝ていることでしょう。
そして夕方、ママともしかしたら秋に産んだお兄ちゃんを迎えに行ってきます。
車の中で次男と会議を開き、ママ猫は私の寝室、お兄ちゃんは次男の家のリビングにゲージを置くことにしました。
直ぐにはフリーにできないので3段ゲージが必要で、急きょコーナンで購入しました。
真新しいベッドも3つ、購入しました。
トイレはエサやりさんが茶トラちゃん保護用にお買いになっていらして下さいました。
これをお兄ちゃんが使うことにします。
早く家猫修行クリアーできるといいですね。
胃袋がっつりつかんで幸福感をまずは味わってもらいましょう(笑)
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます。
登録している里親募集サイトには、可愛い幼い子が多く
こちらの子には全く問い合わせがありません( ;∀;)
それにしても随分ご縁を待っている子が多いですね。
飼いたい方より猫がめちゃくちゃ多いです。
どうやって里親様にご縁をつなげたらいいのか? もうわかりませ~~~~ん。
んん?のん姐さん・・・そこはどこじゃ?
ありゃまあ、まめくんのゲージの上ですか。
ゲージから出たいけど人は怖い、出るのも怖い!! というまめくんにラトくん。
ゲージから出してラト君を抱っこする毎日。
先輩猫たちは膝の上のラト君にあいさつするようになりました。
多分年末もこの子たち一緒かなあ?
焦らず慌てず良いご縁を待とうかね。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます。
こちらの子には全く問い合わせがありません( ;∀;)
それにしても随分ご縁を待っている子が多いですね。
飼いたい方より猫がめちゃくちゃ多いです。
どうやって里親様にご縁をつなげたらいいのか? もうわかりませ~~~~ん。
んん?のん姐さん・・・そこはどこじゃ?
ありゃまあ、まめくんのゲージの上ですか。
ゲージから出たいけど人は怖い、出るのも怖い!! というまめくんにラトくん。
ゲージから出してラト君を抱っこする毎日。
先輩猫たちは膝の上のラト君にあいさつするようになりました。
多分年末もこの子たち一緒かなあ?
焦らず慌てず良いご縁を待とうかね。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ありがとうございます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[04/05 にゃおこ]
[04/05 bros]
[04/01 にゃおこ]
[03/31 bros]
[03/30 にゃおこ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
ブログ内検索
最古記事
(10/02)
(10/05)
(10/08)
(10/10)
(10/12)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
- 1
ブログのお引越し2019-04-07 04:492011年から始めたこちらのブログですが、画像枚数が4800枚を超えて5MBのデータ容量が99.99%となり、古いブログの画像を削除して新しい画像を登録してきました。 しかしながらその作業の手間と時...
- 2
里親様とのご縁2019-04-06 12:27本日クリス君は病院から退院して里親様のお宅にトライアルに行きました。 お若いけれどとてもしっかりしたご夫婦のおうちです。 持参したお気に入りのハンモックに早速入りウトウト。 新しい環境に早くなじんで...
- 3
4月6日(土)譲渡会参加猫の紹介2019-04-04 11:504月6日土曜日、相模原市中央区陽光台にある「陽光台グランベッツ動物病院」さまにて 午後14時から15時45分まで外猫ちゃん診察室をお借りして譲渡会を開催いたします。 参加予定の子は生後7か月の女の子...
- 4
平和でのどかなにゃんこたち2019-04-03 13:40毎日食べて出して遊んで寝て甘えておねだりして、君たちは幸せだにゃ。 庭の雀の小躍りが見られる窓台は人気スポット。 代わる代わるの場合もあれば、2匹で押し合いへし合いもあります。 吸盤でガラスについて...
- 5
3月の会計報告2019-04-02 10:234月に入っても、帯状疱疹ですざましいことになってしまった足は、ピリピリチクチクから ズンズンザワザワに痛みが変化して辛い毎日を送っています。 会計報告が遅れてしまいまして申し訳ありません。 3月の会...
- 6
里親様とのご縁を待っている子たち2019-03-31 04:46おかげさまで預かりS様のところのめいちゃん、まさきくんはご縁がつながり 明日お見合いとなりました。 先週こちらに来たまるくんは とてもお利口でおとなしい子です。 なでなでも出来ますしトイレもばっちり...
- 7
巣立った子たちの幸せだより2019-03-30 13:55みんにゃの家から巣立った子をお迎えしてくださったご家族から、たくさんメールをいただいています。 本当にありがたいです。 何だか親戚が増えたような気持ちです。 大切にご一緒に暮らされて、巣立った子たち...
- 8
帯状疱疹にかかりました2019-03-28 11:43先週からなんだかだるさと疲れを感じていました。 日曜日、右足の太ももに異常な痒みを感じ掻きむしってしまいました。 翌朝から針でつんつんされたような,尋常でない痛みを感じ 段々と筋肉痛のような重さ、例...
- 9
トライアル中の子たち2019-03-26 13:26現在トライアルに行っているさつきちゃんは 余裕のよっちゃん! 生まれた時からこの家の子です! みたいに馴染んでいて笑ってしまいます。 2歳の女の子ともうまくやっているようです。 アラン、ことレオ君は...
- 10
まめすけのトライアルと郁恵ちゃん正式譲渡決定!2019-03-24 14:083年前にご縁がつながったチビちゃん 一人っ子で幸せに暮らしていましたが、この度まめすけを迎えてくださることになり 今朝無事に小ゲージに入れてトライアルに連れて行くことが出来ました。 鳴き叫んでいたま...
フリーエリア