行き場のなかったたくさんの猫たちとの生活や、保護した猫のことなど猫まみれな毎日を綴っています。
みんなが幸せになりますように!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
里親募集サイトでの猫一覧を見ていて思わず「え?」と手が止まってしまった子がいます。
両目が白濁しています。
ついそのページを開き詳細を見てしまいました。
団地の建て替えで飼い主が仮住まいに引っ越し、飼い猫4匹がこのままだとお外に出されてしまうというのです。
視力のないこの子が外で生活できるわけがありません。
ボランティアさんが必死で里親さんを探されています。
1歳になったそのこと一緒に生まれたにいちゃん、1年前に生まれた三毛ちゃんにママ。
大人の子は中々里親さんは見つかりません。
ついメッセージを送ってしまい、最悪の場合私がこの目の悪い子と何匹か預かる約束をしました。
そしていよいよ明日の引っ越し前に我が家にこの子がやってきました。
友好的で新入り大歓迎のゴンがまずあいさつ。
同じくもももあいさつ。
去年11月に保護したママ猫はなと3匹の子供たちが過ごした場所です。
念入りにお掃除して前の猫のにおいを消し見えなくても安全に過ごせるよう工夫しました。
気に入ってくれたかな?
おにいちゃんのコロちゃんは危険予知が働いたか外に逃げてしまい捕まりません。
とりあえずチャコちゃんだけでコロちゃんは夕方来る予定です。
チャコちゃんずっとずっと鳴いています。不安なのでしょうね。
先ほどさゆりちゃんを荼毘にふすため霊園に行ってきました。
我が家では経済的に合同葬しかできません。
合同葬では火葬に立ち会えません。
最期のお別れをしてきました。
歴代の子みながそうだったので特別扱いはできません。
きっと魂はそばにいてくれると信じています。
さて、鳴きつづけるチャコちゃんを馴らしに二階に行ってきます。
コロちゃんが捕まるといいのですが。

にほんブログ村
両目が白濁しています。
ついそのページを開き詳細を見てしまいました。
団地の建て替えで飼い主が仮住まいに引っ越し、飼い猫4匹がこのままだとお外に出されてしまうというのです。
視力のないこの子が外で生活できるわけがありません。
ボランティアさんが必死で里親さんを探されています。
1歳になったそのこと一緒に生まれたにいちゃん、1年前に生まれた三毛ちゃんにママ。
大人の子は中々里親さんは見つかりません。
ついメッセージを送ってしまい、最悪の場合私がこの目の悪い子と何匹か預かる約束をしました。
そしていよいよ明日の引っ越し前に我が家にこの子がやってきました。
友好的で新入り大歓迎のゴンがまずあいさつ。
同じくもももあいさつ。
去年11月に保護したママ猫はなと3匹の子供たちが過ごした場所です。
念入りにお掃除して前の猫のにおいを消し見えなくても安全に過ごせるよう工夫しました。
気に入ってくれたかな?
おにいちゃんのコロちゃんは危険予知が働いたか外に逃げてしまい捕まりません。
とりあえずチャコちゃんだけでコロちゃんは夕方来る予定です。
チャコちゃんずっとずっと鳴いています。不安なのでしょうね。
先ほどさゆりちゃんを荼毘にふすため霊園に行ってきました。
我が家では経済的に合同葬しかできません。
合同葬では火葬に立ち会えません。
最期のお別れをしてきました。
歴代の子みながそうだったので特別扱いはできません。
きっと魂はそばにいてくれると信じています。
さて、鳴きつづけるチャコちゃんを馴らしに二階に行ってきます。
コロちゃんが捕まるといいのですが。

にほんブログ村
PR
ついにお別れの時が来てしまいました。たくさんの猫を看取ってきました。
体の座り方、寝方で残りの一緒に居られる時間がわかるようになりました。
補液をすることでさゆりちゃんを苦しませ、無為に命を長引かせているだけではないかと苦しみ悩みました。
でも補液を止めることは諦める事ではないか、2歳のさゆりちゃんが亡くなるには余りにも早すぎはしないか。
ウィルスへの闘いの気持ちも含めて昨日も補液をしました。
部屋に入り私のいる気配を感じるとさゆりちゃんは「んー」と声を出します。
近づいて身体を撫でると又「んー」と。もはや「にゃお」とは鳴けなくて不憫でつい声をあげて泣きじゃくってしまいました。
今朝もはやもう時間が無いことを感じてずっとそばにいました。
私の手のひらに顔をのせて静かに横たわっています。
ふと意識のあるうちに抱きたいと、そんな衝動にかられ抱き寄せてしまいました。
さゆりちゃんは思いきり嫌がり突っ張りました。
そして身体を弓なりにのけぞらせて三回声をあげました。
私が苦しませてしまいました。さゆりちゃんを静かに逝かせてあげられなかった。
そのあと次男も部屋に入り二人で見守るなか息を引き取りました。

さゆりちゃん、ごめんね。
あのまま静かに見守り逝かせてあげれば良かったね。
ごめんね。

にほんブログ村
体の座り方、寝方で残りの一緒に居られる時間がわかるようになりました。
補液をすることでさゆりちゃんを苦しませ、無為に命を長引かせているだけではないかと苦しみ悩みました。
でも補液を止めることは諦める事ではないか、2歳のさゆりちゃんが亡くなるには余りにも早すぎはしないか。
ウィルスへの闘いの気持ちも含めて昨日も補液をしました。
部屋に入り私のいる気配を感じるとさゆりちゃんは「んー」と声を出します。
近づいて身体を撫でると又「んー」と。もはや「にゃお」とは鳴けなくて不憫でつい声をあげて泣きじゃくってしまいました。
今朝もはやもう時間が無いことを感じてずっとそばにいました。
私の手のひらに顔をのせて静かに横たわっています。
ふと意識のあるうちに抱きたいと、そんな衝動にかられ抱き寄せてしまいました。
さゆりちゃんは思いきり嫌がり突っ張りました。
そして身体を弓なりにのけぞらせて三回声をあげました。
私が苦しませてしまいました。さゆりちゃんを静かに逝かせてあげられなかった。
そのあと次男も部屋に入り二人で見守るなか息を引き取りました。
さゆりちゃん、ごめんね。
あのまま静かに見守り逝かせてあげれば良かったね。
ごめんね。

にほんブログ村
ついに近づいて来てしまいました。
3歳までに発病するのでと覚悟していたさゆりちゃんの白血病。
病魔は少しづつ確実にさゆりちゃんの身体を蝕んでいます。
余りにも早い病状の進行に
戸惑っています。
先週は会社から急いで帰り病院に毎日通いました。
掛かり付けの病院の休診日で、去年預り子猫の治療に行った病院に月曜日に行きました。
血液検査をして注射。改善なし。
翌日も掛かり付けの病院は休診日。
同じ病院に行きましたが、腎臓が数値的に悪いから切るしかない。お手上げだと言われました。
そして藁にもすがる思いで掛かり付けの病院へ。
同じ血液検査でも随分と項目が違うのですね。
先生は分かりやすく数値を説明してくれて書いてもくれました。
白血病のウィルスによる骨髄の異常。
可能性としてはそれが濃厚。
ステロイドと抗生剤の注射をしました。
残念ながらもうさゆりちゃんはご飯も食べず水も飲みません。
点滴を毎日自宅でやっていますがそれだけが命をつないでいます。
でも、さゆりちゃんはきっとなにもかも分かっていて、泣きながら点滴する私を避けるのです。離れようとするのです。
「お母さん、もういいよ。お別れは近いんだから」そう言われている気がします。
食べなくなって1週間。
何の覚悟もできないまま私は泣くことしか出来ません。
情けないです。

にほんブログ村
3歳までに発病するのでと覚悟していたさゆりちゃんの白血病。
病魔は少しづつ確実にさゆりちゃんの身体を蝕んでいます。
余りにも早い病状の進行に
戸惑っています。
先週は会社から急いで帰り病院に毎日通いました。
掛かり付けの病院の休診日で、去年預り子猫の治療に行った病院に月曜日に行きました。
血液検査をして注射。改善なし。
翌日も掛かり付けの病院は休診日。
同じ病院に行きましたが、腎臓が数値的に悪いから切るしかない。お手上げだと言われました。
そして藁にもすがる思いで掛かり付けの病院へ。
同じ血液検査でも随分と項目が違うのですね。
先生は分かりやすく数値を説明してくれて書いてもくれました。
白血病のウィルスによる骨髄の異常。
可能性としてはそれが濃厚。
ステロイドと抗生剤の注射をしました。
残念ながらもうさゆりちゃんはご飯も食べず水も飲みません。
点滴を毎日自宅でやっていますがそれだけが命をつないでいます。
でも、さゆりちゃんはきっとなにもかも分かっていて、泣きながら点滴する私を避けるのです。離れようとするのです。
「お母さん、もういいよ。お別れは近いんだから」そう言われている気がします。
食べなくなって1週間。
何の覚悟もできないまま私は泣くことしか出来ません。
情けないです。

にほんブログ村
去年9月に飼育崩壊現場から保護した8匹の子猫たち。
みな年内に新しい家族の元に巣立ち、里親様から「こんな風になりましたよ」と沢山の写真も頂きました。
2匹一緒の兄妹は

うわあ、可愛いですね。

ボディーもかなりゴージャスになりました(笑)

すごいシャッターチャンスをとらえましたね!
お若い新婚のお二人の元で幸せに暮らしています。
この子達の兄弟姉妹は

姉妹の二人です。体の小さかった子もすくすく育ち検診の結果も異状なしでした!
上野の猫作家さんのモデル猫として巣立った男子二人。
遊び方もハードでかなり大変(笑)なご様子です。

この子は8匹の中で一番最初に里親様が決まった子です。
明るくて人が大好きな子なのですぐに気に入っていただき一番乗りで卒業しました。
美人さんになりましたね。
つい最近お届けした11歳のくろちゃんは


かなりの甘ったれさんですね♪今まで寂しかった分今は幸せ一杯ですね♪
そして中々新しい環境に馴染めずに里親さまを困らせていた福ちゃんは


もう大丈夫、それにしてもすごい格好!
こんな風に里親様からいただくお便りは私にとって財産であり、活力になります。
心よりお礼申し上げます。

にほんブログ村
みな年内に新しい家族の元に巣立ち、里親様から「こんな風になりましたよ」と沢山の写真も頂きました。
2匹一緒の兄妹は
うわあ、可愛いですね。
ボディーもかなりゴージャスになりました(笑)
すごいシャッターチャンスをとらえましたね!
お若い新婚のお二人の元で幸せに暮らしています。
この子達の兄弟姉妹は
姉妹の二人です。体の小さかった子もすくすく育ち検診の結果も異状なしでした!
上野の猫作家さんのモデル猫として巣立った男子二人。
遊び方もハードでかなり大変(笑)なご様子です。
この子は8匹の中で一番最初に里親様が決まった子です。
明るくて人が大好きな子なのですぐに気に入っていただき一番乗りで卒業しました。
美人さんになりましたね。
つい最近お届けした11歳のくろちゃんは
かなりの甘ったれさんですね♪今まで寂しかった分今は幸せ一杯ですね♪
そして中々新しい環境に馴染めずに里親さまを困らせていた福ちゃんは
もう大丈夫、それにしてもすごい格好!
こんな風に里親様からいただくお便りは私にとって財産であり、活力になります。
心よりお礼申し上げます。

にほんブログ村
一月前に里親様の元に巣立った子の写真を送って頂きました。


こんなにリラックスしています。
夜鳴きをしたり中々馴染めなくて大変だったかと思います。
それでも深い愛情と慈愛で受け入れて下さり、それがこの子にも分かり安心できるようになったのだと思います。
心配する私を気遣って下さりこまめに写メも下さいました。
心より感謝申し上げます。

にほんブログ村
こんなにリラックスしています。
夜鳴きをしたり中々馴染めなくて大変だったかと思います。
それでも深い愛情と慈愛で受け入れて下さり、それがこの子にも分かり安心できるようになったのだと思います。
心配する私を気遣って下さりこまめに写メも下さいました。
心より感謝申し上げます。

にほんブログ村
あのさび猫さんとまた同じ場所で再会しました。

なんと今回は撫で撫でも出来ました♪
そおーっと近くに寄り手を伸ばして首筋を触りました。
ウォーって威嚇してましたが(笑)
元飼い猫さんかしらねえ。
お腹をすかせた様子もないので顧客はいそうですね。
そうしたらすぐ近くに

こんな子もいました。
この辺りに猫好きの変なおばさんがいるよと噂になってたりして!
春を満喫しているみたいです。
寒い冬、良く頑張ったね。
幸せに生きられますよう、見守りたいと思います。

にほんブログ村
なんと今回は撫で撫でも出来ました♪
そおーっと近くに寄り手を伸ばして首筋を触りました。
ウォーって威嚇してましたが(笑)
元飼い猫さんかしらねえ。
お腹をすかせた様子もないので顧客はいそうですね。
そうしたらすぐ近くに
こんな子もいました。
この辺りに猫好きの変なおばさんがいるよと噂になってたりして!
春を満喫しているみたいです。
寒い冬、良く頑張ったね。
幸せに生きられますよう、見守りたいと思います。

にほんブログ村
今日は孫の2歳の誕生日のお祝いに多摩動物公園に行ってきました。
やはり興味があるのは猫科の動物(笑)
雪豹さん、猫みたいにじゃれたり可愛かったです。
我が家に帰ると里親さん募集中のはなちゃんが階段までお迎えに来てくれました。
はなちゃんは下の部屋にも来るようになり、皆とも仲良くしています。
お世話好きのももとも仲良しです。
気立てのいい子なので先住の猫さんがいてもうまくいくと思います。
暖かい日が多くなりましたが、にゃんずはこんな風にくっついています。
長老のあんこちゃんも
元気になり私を顎でつかっています。
長生きしてね、あんこちゃん。

にほんブログ村
14歳で逝ってしまったロビンの命日が今日です。
とても賢くて犬のマロンとも大の仲良しで、この後次々と我が家にやってくる
行き場のないにゃんこたちのよきパパになり、兄貴となり
本当に素晴らしい子でした。
ロビンの次にやってきた子猫のソランと追いかけっこをしていて
浴槽にチャポーンと落ちてしまったソランを助けて体を拭いていたあと
責任を感じたロビンは二階で反省して、階段を降りようか、やめようか・・・
そっと覗くと廊下を行ったり来たり。
お母さんに怒られちゃうよ~って、そんな様子で
猫ってこんな感情を持っているのかと驚きました。
「怒ってなんかないよ」って二階に行って抱きしめました。
奥ゆかしくて自己主張もせずに長男として我が家の太陽でした。
亡くなってから5年。
不思議なことに次の年の命日にタクシーに車をぶつけられ、慰謝料がはいり
その後の多くの猫たちの保護の大きな助けとなりました。
これはロビンの天からの思し召しだと今でも信じています。

にほんブログ村
とても賢くて犬のマロンとも大の仲良しで、この後次々と我が家にやってくる
行き場のないにゃんこたちのよきパパになり、兄貴となり
本当に素晴らしい子でした。
ロビンの次にやってきた子猫のソランと追いかけっこをしていて
浴槽にチャポーンと落ちてしまったソランを助けて体を拭いていたあと
責任を感じたロビンは二階で反省して、階段を降りようか、やめようか・・・
そっと覗くと廊下を行ったり来たり。
お母さんに怒られちゃうよ~って、そんな様子で
猫ってこんな感情を持っているのかと驚きました。
「怒ってなんかないよ」って二階に行って抱きしめました。
奥ゆかしくて自己主張もせずに長男として我が家の太陽でした。
亡くなってから5年。
不思議なことに次の年の命日にタクシーに車をぶつけられ、慰謝料がはいり
その後の多くの猫たちの保護の大きな助けとなりました。
これはロビンの天からの思し召しだと今でも信じています。

にほんブログ村
毎年この時期になる戦々恐々としています。
そしてついに子猫の保護となりました。
幸い餌やりさんが暫くは面倒を見てくださいます。

生後2週のおちびちゃん。
ママ猫さんは捕獲して避妊手術ですが、中々捕まらない用心深い子です。
捕獲器とゲージを預けて捕獲もお願いしました。

なんとラッキーなことに、一昨年に八王子の動物病院で貼らせて頂いたポスターを見た方から子猫2匹飼いたいというお話があり、この赤ちゃん猫三匹のうち二匹は里親さんが決まりました。
そして未だに里親さんが決まらないはなちゃん。

推定1、2歳ですが独りで遊べる可愛い子です。

コアラのおもちゃ?が大好きです。

気立てもいいし、先住の猫たちにも遠慮したり賢い協調性のある子です。
こんな可愛く賢い子の里親さんになりませんか?

にほんブログ村
そしてついに子猫の保護となりました。
幸い餌やりさんが暫くは面倒を見てくださいます。
生後2週のおちびちゃん。
ママ猫さんは捕獲して避妊手術ですが、中々捕まらない用心深い子です。
捕獲器とゲージを預けて捕獲もお願いしました。
なんとラッキーなことに、一昨年に八王子の動物病院で貼らせて頂いたポスターを見た方から子猫2匹飼いたいというお話があり、この赤ちゃん猫三匹のうち二匹は里親さんが決まりました。
そして未だに里親さんが決まらないはなちゃん。
推定1、2歳ですが独りで遊べる可愛い子です。
コアラのおもちゃ?が大好きです。
気立てもいいし、先住の猫たちにも遠慮したり賢い協調性のある子です。
こんな可愛く賢い子の里親さんになりませんか?

にほんブログ村
会社の駐車場の脇の草むらでにゃんこさん発見!

はじめて見かける子です。
話しかけながら近づいても逃げようとしません。

怪我してる? どこか痛いの?
知らんぷりです。
とりあえず持っていたカリカリを少しあげました。
怖がらないようにそっと手の先に置きました。
モンプチなのに食べません。
どうしたのかと気になります。
一時間後に戻ると同じ場所で未だ寝ています。
迷惑そうなので少しだけ話しかけて離れました。
午後から雨が降りだし、その後はもう居ませんでした。

大丈夫だといいんですが。
何だか気になります。

にほんブログ村
はじめて見かける子です。
話しかけながら近づいても逃げようとしません。
怪我してる? どこか痛いの?
知らんぷりです。
とりあえず持っていたカリカリを少しあげました。
怖がらないようにそっと手の先に置きました。
モンプチなのに食べません。
どうしたのかと気になります。
一時間後に戻ると同じ場所で未だ寝ています。
迷惑そうなので少しだけ話しかけて離れました。
午後から雨が降りだし、その後はもう居ませんでした。
大丈夫だといいんですが。
何だか気になります。

にほんブログ村
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新CM
[04/05 にゃおこ]
[04/05 bros]
[04/01 にゃおこ]
[03/31 bros]
[03/30 にゃおこ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
猫もの収集、羊毛フェルトで猫制作
自己紹介:
「みんにゃの家」代表
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
捨てられたり、野良の子として生まれ危ない環境にいたり、事故に遭って弱っていたり・・・そんな子達を保護しています。
里親様とのご縁をつなげる活動や、ママ猫のTNR,活動資金調達のためのてづくり市の開催など行っています。
将来的には一人暮らしをされている方と猫が安心して暮らせる場所を作りたいと考えています。
ご支援のお願い
保護猫、TNR費用として遣わせていただきます。
ゆうちょ銀行 記号10230 番号4138811
みんにゃの家
他行からの場合
ゼロニハチ 店番028 普通預金0413881
ブログ内検索
最古記事
(10/02)
(10/05)
(10/08)
(10/10)
(10/12)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア



